Romiです。
週の初めというのに
すでにすごく疲れました

もう、木曜日くらいの気分。
お仕事の最終追い込みだったんです。
でも、無事に終ってホッとして
自宅に戻りました。
家は、やっぱりホッとする

(すくすく成長を遂げてるこの木が最近斜めになってきた
)


白を基調にした
この家に引っ越してきてから
早いもので、もうすぐ7年目。
もともと、だんなさんがお義母さんのために
購入していてたマンション。
長い間、誰も寄せつけないほどモノが多い家で
別名、ゴミ屋敷。
築年数が高くなり
危険も伴うからと
リノベーションをしようとなったのに
断固拒否!
無理やりするのは気が進まずで
リノベショーンは考えられず
長年放置だったマンション。
老人性の痴呆症が進んで
お義母さんが老人ホームに入居が決まってから
大がかりなリノベーションをしたんです。
床を剥がして、
配管、壁も全て取り替えての工事だったので
かなり大掛かりになった分
予算オーバー。
装飾に関しては、
だから、随分シンプルに仕上げました。
リノベーションの際に
基本、家具は取り付けにしたので
買い足したのは、ソファー、テーブル、照明くらい。
(クローゼット、ベットは取り付け、キッチンもシステム)
そんな中でわたしがこだわったのが
リビングの照明

当時は、ここのお店が好き

色々なお店を回りましたが
豪華なクリスタルで作られたようなもの、
格式のある深みのある色のものが多かった中で
豪華なクリスタルで作られたようなもの、
格式のある深みのある色のものが多かった中で
アンティーク風の
インテリアショップを覗いていた時に
この白くて自然に白基調の我が家に
溶け込むシャンデリアを見つけました





主張しない白のシンプルなシャンデリア

一目惚れ


写真からじゃ、
変わりにくいけど
よく見ると鳥が止まっているんですよ
わかりますか?
これ
鳥は、ガラスで作られているので
目を凝らして見ないと、
見つけられないかも。
3羽います。
はじめてみた時から
このシャンデリアの形、
葉の様子、鳥たちにすごく魅かれていて
愛おしい
ここに引っ越してきてからずっと一緒です。
だんなさんは、薄暗く感じるので
もうひとまわり大きな照明に
すればよかったと言っていますが
リビングにある
2つのうちのもう一つの照明は、
かなり明るくすることが出来るので、
必要な時はそちらをつければいいし
わたしは、主張しすぎないこの大きさが好き。
夜はこんな感じです。
未だに・・・
毎日見ても飽きない(笑)
小さな鳥たちや葉っぱの様子に・・・
和まされています
あまりこだわりのないわたしが
こだわった照明。
人がなんと言おうとも
見上げるたびに思うのです。
「やっぱり、いいな〜」
照明って、
その場の雰囲気をものすごく作ってくれる。
今日は、小鳥ちゃんのいる
明かりを見ながら
こんな主張し過ぎないけど
人を心地よくさせるこの灯りのような
人になりたいな〜なんて思いました。
では
ポチッと
応援していただけたらうれしいです
こちらも宜しければ、ポチッと応援お願いします

にほんブログ村

人気ブログランキング