井上ひろみです。
今週は、外部、内部とミーティング、商談が多くて
なかなか気が休まらない。
そんな時は、緑の中で深呼吸して、美味しいコーヒーを飲みたくなる。
週の半ば、残りも頑張ろう〜
==================
もう、随分前になりますが
給食のおばちゃんから高級ホテルの幹部になった方の記事を読みました。
当時の私は、40代も半ばで
大好きだった仕事を私的な理由で一度退職。
2年のブランクを得て、再就職を考えてた時、
前向きなわたしが意外と不安に包まれていたんです。
「この年齢で雇ってくれる会社あるのかな?」
そんなときに出会った記事と本のシンシアさんの話。
前回の記事: 下をクリックしてくださいね!
給食のおばちゃんから高級ホテルの幹部になった元主婦 Part 1
■専業主婦はキャリア
わたしが主婦の時は、育児に家事に追われて
夜はバタンキューで寝てしまうことも多く
こなすことで精一杯だったと思います。
しかし、シンシアさんは専業主婦はキャリアだと言います。
そんなこと考えたこともなかった…
専業主婦 に なる と 決め てからは、
家事 と 育児 に 全力 を 注い だ。
これ が 私 の「 キャリア」 に なる。
だから、 いい加減 な 仕事 は でき ない。
そう 自覚 する こと で、 私 は 仕事 への 思い を 断ち切り、
自分 の モチベーション を 上げよ う と し た の かも しれ ない。
実際 に、 家事 に 取り組む 姿勢 は 変わっ た。
漫然と こなす のでは ない。
真剣 に やる。 あたかも 会社 で 仕事 を する よう に、
私 は 全力 で 専業主婦 を し た。
このような思いで物事に取り組むことは、
正直凄いと思う。
素晴らしい!
わたしが主婦の時は、
育児に香港の料理や慣習を習うために
一生懸命だったけど、
彼女が取り組んだ合理化は
改めて考えたことは
そんなになかったと思う。
やっていたら、今は、もっと違っていたかもね。笑
■ 仕事 に 生かせる 専業主婦 の 能力 を 四つ
シンシアさんは、専業主婦の能力を敢えて教えてくれた♡
それでも主婦というのは、
本当にすごい仕事を同時にしています。
育児をしながら、料理を作り、
その隙間時間にササッと掃除をし、
少し時間が空いたなら
決まった毎月の支払の確認をする。
特に育児は、自分の思い通りにならないことばかり...
そんな経験が役に立たないはずはない。
って!!!
1、 マルチタスク 能力
料理、掃除、家計管理、育児、PTAの集まりなど、
事務的処理から肉体労働、お付き合いまですべてこなす。
これはマルチタスク能力です。
男性は苦手ね。
2、 クリエーティビティ
お弁当作り、こどものイベントのコスチューム作り、
季節ごとのお祝いなど
わたしも子供たちのコスチュームなど作ったけど、
楽しかったな〜♡
これもクリエイティブよね。
3、 ホスピタリティ
家族付き合い、お友達との付き合い、
生活の中で培われた細やかな心使い、
優しさは、仕事で十分に求められる要素!!!
.4、 主婦 目線
世の中の商品やサービスは、
主婦にどれだけ受け入れられるかは非常に需要な要素
家事、育児ほど忍耐が必要で、多様な仕事はない。
会社 で 一つ の 決まり きっ た 仕事 を する 以上 に、
家事 育児 は 煩雑 で 忍耐 の いる 仕事 ─ ─ なん でも 屋 だ。と彼女は言ってるんです。
確かに!!!
主婦時代に経験しやってきたことは、


ポチッと応援していただけたらうれしいです