インフルエンザで1回観にいけなくなってしまった宝塚。

 柚香さんのサヨナラ公演『アルカンシェル』やっと観劇できましたー。



柚香さん「はいからさん」の少尉にときめいて。

それなのに、、

コロナやら、次男出産やら三男出産やらで、

ほとんど観れず、、

結局『バロックロック』しか観れてない。

絶対観たかった『うたかたの恋』は苦労してチケット取れたのに、ツワリで起き上がれなくていけなかったし(姪っ子に行ってもらいました)


久しぶりの宝塚ってだけで嬉しいわ。


夫が三兄弟全員の面倒はみれないとのことなので、1番大変な三男(8ヶ月)のみ連れていき、チャイルドルームへ。


久しぶりの観劇で、、

10:30にチャイルドルーム到着し、

なぜか私、10:30開演と思い込み、授乳せず急いで預けて、、、ロビーに走っていき、

人の多さに「???」

あーー!11時開演だ💦💦

ソワレ15時公演が15:30公演に変わったので、なぜかマチネも開演時間変更になってると思い込んでしまってた笑い泣き

久しぶりの観劇で色々鈍ってます。。


チャイルドルームに戻って授乳するという笑い泣き


三男は初めてのチャイルドルームだけど、

全然泣かず、なんなら保育士さんにかまってもらえて、とってもご機嫌。

幕間休憩もちょうど寝てたみたいで(←電話確認)幕間授乳には行かず、

久しぶりにコロナ禍で無くなってた公演ドリンク(ノンアルコールだけどえー)飲んだよー。



美味しかった!800円。

グレープフルーツの味した。



で、公演自体は、

サヨナラ公演!って感じで、

色んな作品のオマージュやら、ショーが散りばめられた感じの、、ファンが喜びそうな感じの作品でした。


まぁまぁ、、かな。。


柚香さんと星風さんの2人のシーン、台詞の掛け合いが良かったですラブ


貸切公演だったので、最後

柚香さんの挨拶もあって(可愛かった)


あーーーー、

独身なら、、出産してなかったら、、

もっと柚香さんの作品観てたし通ってたーーえーんえーん


ちなみに、姉は、姪っ子(7歳)が宝塚観てくれるようになったので(←何なら宝塚好きに!これでヅカファン4代目だよ!(祖母→伯母→私たち姉妹→姪っ子))

映画館ライブとかけっこう行ってるみたいで、

羨ましい限りおねがい

うちの三兄弟も誰かヅカファンになってくれるかなーー。



終演後、

三男迎えに行き

←チャイルドルームでご機嫌に過ごし、私を見ても無反応!なんでやねん!

とりあえず近くのベビザラスで授乳。

宝塚ベビザラスのベビールーム、広くて充実。めちゃ良いんですよー。


授乳後

お昼ご飯。

いつも終演後混んでて入れない、パンケーキのお店にいったら、

ちょうど1席あいてて入れた!


甘い系とおかず系と迷いつつ、

注文!


と、、

オーダーを取りにきてくれたを店員さんみて、

姉と私、、、


フリーズ 


え??


、、し、、汐美真帆さんびっくりびっくり


え??


姉「、、汐美真帆さん?」「み、、観てましたー現役の時!」


嬉しいですとおっしゃって下さりました。


私と姉、プチパニック(笑)

姉「シューマッハーだよ」※1

私「ウバルドだよ」※2

ひぃぃーい。

姪っ子、落ち着きない母と叔母をみてキョトーン。

そらそーよね。

姪っ子産まれる前に退団されたもんね💦


※1)汐美真帆さん、大空ゆうひさん、霧矢大夢さん、大和悠河さんで何かグループだった気がする。月組時代

※2)王家に捧ぐ歌 初演、めちゃ良かった。




ここのパンケーキ

ふわふわで美味しいのです。


店内で汐美真帆さん見かけるたびにアワアワする私と姉笑い泣き

だって、雰囲気が、、

やっぱり一般人とは全然違うし、

現役時代のかっこいいまんまで、、

やっぱりタカラジェンヌはフェアリーなんじゃないかと、、



食べ終わって、トイレ行って

戻ってきたら、


姉ーー、なんか一緒に写真撮ってもらってるーー笑い泣き

そんで、三男汐美さんに抱っこしてもらってるーー笑い泣き笑い泣き

私も便乗して一緒に撮ってもらう(笑)


めちゃ良い人でした。


はーーー

びっくりした。。。

平日ライブもされてるそうで、

子ども面倒みてくれる人がいれば、しゃっと観に行くのにーー。なかなか、、難しい状況。。


あと、姉にもびっくりした。。

だいたいこーゆー時に声かけたり、写真お願いする切り込み隊長はどちらかというと私やったのに、、

私はびっくりしてヒヨッてるところ、

姉がいってて、

なんか、逆転してる💦


はー、楽しい1日でした。