ブログ放置し続けて数年。
仕事育児家事に追われすぎてて書くのを諦めてたんですが、、
急に書く気になったのは、
昨日花組「はいからさんが通る」観に行ったから。

結婚して子供産んで仕事して、
忙しすぎて、観劇どころではなく、、、
(昔はあんなに観に行ってたのに)
気になる作品だけ飛び飛びで、
有給使ったり、子供の預け先(母か夫)工面して観に行ったりはしてたけど、気軽には行けない身、、、、スカイステージは入ったところで観る時間が無いから入らず。。
何が言いたいかというと、スターさんの名前と顔が全然わからん!(涙)
以前から娘役トップさんの判別がつかず、、。
周囲にヅカファンはいるので情報は入ってくるんだけど、。。。(ありがたい)

息子も5歳になり、ボチボチ趣味復活させるぞー!っと観劇回数を上げていってるさなかに、このコロナ騒動。。。

で、宝塚再開、宝塚友の会会員先行販売。
ここ数年私が離れてる間に、世間は宝塚100周年とかで宝塚人気でマジでチケットが取れない!あんなに気軽に取れてたのに。
ここ5年で1回しか当選しなかった宝塚友の会。。何回も退会しようと思いつつも、、定期券としても使用してるのでやめられず、、そのまま放置。。
今回も再開にあたり、席数半分とからしのでどうせ当たらないと思ってエントリーしたら、、

まさかの当選!
しかも1階9列目どセンター!

えええええええ。
しかも後でわかったけど、
公演再開2日目だったそう。。
いやいや観劇歴40年でもこんな良席1〜2回しか経験ないし。。。
この辺の席って1〜2列目より見やすいのよね。。しかもセンター。最高です。




宝塚までなぜか息子と夫がついてくる(息子がママっ子なので、、、)
その日の朝フルールでボヤ騒ぎがあったとかで、正面玄関は閉まっていて、チケットセンター側からの入場。
体温チェックして、アルコールして、思ってた以上にキッチリしてる。さすが宝塚。

入場すると、人は普段より少なく、ファンクラブのチケット出しの人もいなくて寂しい。
(※後で聞いたところによるとらチケット出し、いないのではなく、密にならないようあっちこっちに分散してたらしい)
ファン同士も徹底。さすが宝塚。

大劇場前で夫息子とバイバイして、キャトルレーヴで時間潰そうと思ったら、、
まさかの、、
入店できない。。。

え。。。

こんな感じで宝塚側の感染症対策はバッチリでした。客席も1個飛ばしだし。。

とはいえ、この空間にいれるだけで幸せ。。。


今日は宝塚史上初のライブ配信があるとかで、カメラが入ってる。


で、開演。

や、、、ヤバすぎる。。
何でしょう、この原作の昭和少女マンガの世界がまんま現実になってる感じは。。原作はうろ覚えなんだけど、確かにこんなキャラいた、、みたいな感じで観てました。

柚香さんがかっこよすぎて、色気にクラクラしました。。紅緒さんに祖母の恋物語を語るシーンとサンドイッチ持ってくるシーンで、、射抜かれてしまいました。。
他の男役さんたちも、まぁみなさま美しくて、かっこよくて、、みんな原作通り、うんにゃ原作以上に美しくて。。

歌はまぁ、、、、、でしたが。
かっこいいから良しとしましょう。

娘役さんたちもイメージ通りで、

この席やっぱりめちゃ観やすい。双眼鏡がいらない距離。
銀鏡に来たら、生声とマイク声が両方聞こえてくる。

生オケじゃないのが残念!大劇場で録音のみって、、音が違和感。。オケピなんて密も密ですもんね。。
とはいえ、、生オケ復活待ちます!


とにかく興奮しっぱなし。
宝塚友の会ありがとう。辞めないでよかったよ。ほとんど当選しないくせに、久しぶりに当選したらばこの席。。。やっぱり退会しないでおこう。

まぁ、何が言いたいかというと、、、、

宝塚が好きだーーーーーーーー!
と、ひたすら心の中で大声で叫んでました。。。

お客さん半分しかいないから、せめて、拍手はいつもの倍の大きさで!を心がけて。目一杯拍手しました。

柚香さんの開演アナウンスに「みなさま、お久しぶりです」って入ってて、
ウルウル。。

終演後も挨拶があってラッキー。
客席周りはほとんどの人が泣いてました。
うん、気持ちはわかる。私も観劇できることにウルウルした。

「とんだおキャンだ」の台詞に笑いました。おキャンって、、まぁ狙っての台詞なんでしょうけど。

宝塚熱が急に上がったので、
帰りに梅田のキャトルレーヴにいって、
気になってた、星組の礼真琴さんのお披露目公演のブルーレイ買いました。。
買ったところで、家では家事育児仕事に追われてて観る時間は無いんだけど、、、合間見つけて、みるぞ!!
今回の「はいからさんが通り」のブルーレイも欲しいな、、、
それよりスカイステージ入りたい、でも観る時間は無い(涙)
このペースで物買うと、破産するぞ?


観劇翌日だけど、
幸せすぎてまだフワフワしてる(笑)
宝塚ってすごいなーー。


新しくなった宝塚ホテルに寄って、スミレの紅茶を買いました。お供えしてもらうつもりです。2年前に亡くなった同僚のお母様で、宝塚好きで戒名に菫の文字を入れてもらったらしい。仏様になっても宝塚。宝塚ってやっぱりすごい。あっちでも観に行ってはるかなー。喜んでくれると良いな。