今月のGlossy boxに見たことあるようなチューブタイプのクリームが入ってました。

白地にオレンジ、黒い文字のロゴ。

よく見てみると”Yu-beユービ スキンクリーム”とカタカナで書いてあるではあーりませんかー!!なんか見覚えある。
{D56B72A3-1B9A-4BB4-A61E-DCEC9DC9B2C5:01}

ちなみにベルベットのマニキュアは取れかけてます。笑

でも、どこで見たか思い出せない

クリームを出してみてやっと思いたした!

ユースキンだ
{CE3A2B5D-D3EF-41D1-80AC-B1C9337CE930:01}


懐かしい匂いに思わず感動!

ユースキンについての記事もありました。
{ECE9A359-0756-4CC9-98D8-2BEFACAD50E0:01}


50年も前に開発されたクリームだったんですね。どうりでねーさん父が好きなわけだ。

日本では安いクリームなのにイギリスだと高級みたいです。Bootsに売ってるらしいけど、まだ見たことないなぁ。

日本の製品地道に世界進出がんばって!!


昨日はほとんど雨でしたが、一瞬だけ晴れ間が出てきたので少しだけお散歩。

{443ABC9F-5225-49E8-9FB5-3063BD27E559:01}

この家の黒い柱部分がななめっているのは500年ほど前の地震で家が傾いてしまったためだそう。実はこの村に5年前に来たことがあり、その時に住人が話してくれたんです。

{A5F34B52-57E2-4397-B9A9-D37867833E0C:01}

聖レオナルド教会。

少し村を離れるとザ・イギリスカントリーサイド。
{B5894E86-AE17-4F8D-9ABF-9295BB8C30D2:01}


羊がご飯してました。人懐こい羊たち。可愛い♥️
{25990006-7A0F-4D30-A515-6A423F931596:01}

{BDD56262-5FD8-4AE1-8DE3-3A1A8536D8F5:01}


こうやってすぐに自然に触れられるって本当に幸せ♥️

そして、大好きな羊にいつでも会えるのもいい!!
12月のGlossy Boxに入っていた不思議なネイルポリッシュ。

ベルベットネイルポリッシュだって!!
{6256204B-D1CE-4B34-BF20-A2B861CC940D:01}



今日初めて試してみたけど、感想はweirdとでも言っておきましょう。不思議な感じ。良くもなく悪くもなく。

ぶっとい指でごめんなさいね。
{6E4CB8A3-4615-4C94-A791-BB6E896AE5BF:01}

器用じゃないからひどい塗り方だけど、見えますでしょうか?ベルベットな感じ。

まずはマニキュアを2度塗りしてから小さなフワフワなやつが入った容器に爪を入れてベルベットを付けます。

つけてる時は周りにベルベットが飛ぶし、手を洗ったらベルベットが悲しい感じになっちゃった。

オススメはできないけど、面白いとは思う!!アイデアはいいよね。
ねーさんの夢はレストランオープン。ずーっと前から言ってきました。去年起業家ビザもとり、会社も登記もしました。

で、実際どこまで進んでるの?

はい。着々と進んでます。レストランは店舗がないとオープンできませんが、ねーさんみたいなビジネス経験もない外国人が店舗を都合良く見つけられるわけもありません。

ということで、前にも少し触れましたがケータリング始めます。

まだまだホームページも作成中だし、宣伝もし始めたばかり。でも、着々準備は進んでます。

ケータリングに平行して、日本食アドバイザーになってくれないかと知り合いの日本食レストランに頼まれ、週に1度通っています。

今後はケータリング、日本食アドバイザーとして経験を積みながら物件を探す予定です。色々なことを平行して時間がないように思われていますが、実際とても充実していて楽しくフットワークが軽くなり、効率的です。すでに何件かケータリングもやらせていただきましたが、皆さん喜んでくれました^_^

ねーさんが住んでいる村でもこれから大々的に宣伝します。村唯一のパブのオーナーと仲良くなってきたので、近いうちにJapanese food nightをやらせてくれないか交渉しています。

今は宣伝に力を入れたいので、ホームページ作成にも全力を注いでいます。ホームページできたら紹介しますね!!

初めてのケータリングは近くの村に住むひとみ様のお宅でやらせていただきました。試作だったのでわからないことだらけでしたが、アドバイスもたくさんもらい、とてもいい経験になりました!
{9875F863-C1CB-4704-8B39-AE7BC916B72A:01}


{A35053E8-F5B5-40E6-94D9-CC795428716C:01}


{6582EDE8-B106-4118-B47F-DADBD2E67739:01}


私一人でビジネスはしていますが、皆のサポートがあるからこそここまでこれたとおもいます。
私は人に恵まれています。はっきりものを言ってしまうので人付き合いはうまいとは言えませんが、私の周りにはステキな人がたくさん!!

そりゃあ海外でビジネスなんてビジネスの知識があるわけじゃないし、経験ないから怖いです。でも、失敗する気がしない。笑 行動しないと前に進まないから行動あるのみ。行動すれば自ずと道が開けると思っています。

今年こそレストランオープンさせたいです!
昨日はねーさんの友達が家に来てくれました^_^

ケーキを焼いてお出迎えラブラブガトーショコラ。見てわかると思いますが、ねーさんは水玉が大好き。笑 この可愛いお皿はアンティークショップで6枚5ポンド(900円ほど)!!
{CD09D822-A9CB-4D2C-9E0E-3CED462FDDC8:01}


そして、ねーさんが引越してから初めて村で散歩しました。笑 2ヶ月たちますが初めて。近すぎて散歩しなかったのー!!

可愛い可愛い絵に書いたような村並み。

この村にはたくさんの伝説があり、幽霊もたくさんいるそう。霊感ないねーさんは全くわかんないけど。笑 でも村の人達から幽霊たちは愛されているんです。イギリスらしいですね。

聖レオナルド教会。13世紀に建てられた教会だそう。綺麗なステンドグラスはビクトリア朝のもの。
{41E36835-4CB7-45EF-9060-45A4645D2905:01}

{DD9DA349-9E1B-4161-B17A-B7ABEDCB7C66:01}


村の風景。可愛い茅葺き屋根のお家がたくさん。ここは北コッツウォルズで、コッツウォルズの端のほう。だから、家の作りが煉瓦だったりコッツウォルズストーンだったりまちまち。
{E4B46F87-26DB-406A-B5E8-949288336AA6:01}


{69864184-371C-4559-B1B3-5EF96CAD01CE:01}


{221BD6A4-9FF7-44F3-BC83-19BB504A64F9:01}


みんなきちんと手入れがされていて可愛い♥️

イングランドで一番古いと言われているNational Trust所有のパブ。700年経っています。
{34FE65A5-4168-467E-9A5D-98501DACB514:01}


{9270E319-9F74-4A6B-BC70-E672D57DCD04:01}


{967F0E3A-9FA8-42C4-B30B-D79798659D7C:01}


ねーさんは一人でもここに来ます。村の人達皆フレンドリーで暖かく、Cosyという言葉がピッタリの中。Aleビールも美味しいです。ここでは敷地内で採れたリンゴを使ってCiderも作っています。

壁に埋め込まれた村唯一のポスト。見えますでしょうか?VRと書かれていますが、これはビクトリア朝時代からのポスト。今のポストはエリザベス2世なのでERとなっています。歴史あるポストなんですね。
{FDC48783-02DE-4C36-8337-6D511991E6CB:01}


村にはまだまだ魅力的なところがあります!!これから徐々にさらに深いところまで紹介できたらなぁと思います!