先週はお隣のおじいさんの81回目の誕生日でしたので、少しだけプレゼントを用意しました(((o(*゚▽゚*)o)))

このおじいちゃん、私が引っ越してきた当初からいつも私を気にかけてくれているとても優しい方なんです。


そんなおじいちゃんが大の甘党だと知りスコーンを焼きましたラブラブ

レシピは前にも紹介したジェイミーのものに少し手を加えました。

デザートワインとムルドワインをブレンドした付け液にレーズンをしっかり浸しました。

出来上がったスコーンはなかなかの出来。

{75B7E045-D0D7-4153-B417-C5F0904F700F:01}


おじいちゃんも喜んでくれました(⁎⚈᷀᷁ᴗ⚈᷀᷁⁎)




昨日はいい天気で、うちの共用スペースでビール飲みました~。

共用スペースは椅子やテーブルが置いてあって住民なら誰でも使えるようになってます。

{FCC67B12-CAE0-485E-8C77-05CF37637201:01}


{87337EE2-5BF2-433B-AA26-BD02AA1E8DD0:01}


本当に気持ちがいい。

家の裏にこんないいところがあるなんて最高!!幸せ気分全開♥️♥️♥️


2ポンドだったから試しに買ってみた。

オレオアイスクリーム
{58B05677-C737-4B64-9BDE-6316B5528FA4:01}


一口味見するはずが、甘いものを無性に食べたい衝動に駆られて全部食べちゃった

日本にあるのかなぁ? 

美味しかった~
先週末のコッツウォルズは暖かく、今年初めて青空の下で乾杯しました。

暖冬だったイギリスだけど、春が来るのは楽しみ。

木々の蕾は膨らんで、花があちこちで咲き始めています。

先週末のストラトフォードの様子。暖かく人がたくさんいました。
{A617E6B4-70E2-4D79-A699-E8CD84E78312:01}


近くのパブの桜。
{E3B4D766-EC4E-4964-90CB-5D29C7EE67A8:01}


{F70C5558-26E1-4E75-AF3A-5F93B65CE07B:01}


水仙も咲き始めています。
{B77343DB-D1D7-45FD-9426-0A25DFE38FE3:01}


コッツウォルズに引っ越ししてから自然の息吹を感じるようになりました。

春が待ち遠しいな。
3月11日。

3年前のこの日。

時が過ぎるのは早いもの。そして時間は時に残酷。

日本中、いや世界中のニュースが震災で持ちきりだった3年前の3月。

日本にいる家族が心配で眠れなかった日々。

遠い過去のことのように私は平穏に暮らしている。

風化させたらいけない。

過去のことで終わらせてはいけない。

被災地の人にとっては過去が現在。


そして私事だけど、明日が正念場。

私のこれからの運命が決まるといっても過言じゃない。

不安だよ。

でも私がどうこうできるわけじゃない問題なんだけどね。

ただ祈るのみ。



そんな少し複雑な気持ちの就寝前でした。





先日はねーさんがずーっとずーっと憧れていた方のお料理教室に参加できる機会がありました♥️

あ~。もう幸せ。

とても美人(((o(*゚▽゚*)o)))でも、話しやすく、面白い、男前な方でした!!

美人すぎて目が離せなかった。笑 目の保養。

この日のテーマはキレイ女子を目指そう!ということで、女子力が上がりそうなお話がたくさん聞けました!内面から外見までキレイをねーさんも目指します。

お料理のほうも美容にいい食材をたっぷり使ったものでした。

お野菜たっぷりのポタージュ
{1FB2C5C0-489A-44F0-8E51-DE9D19E35A99:01}

お花畑みたいなガーニッシュが可愛すぎ。

メインはサーモン。パプリカをたっぷり使ったソース。キヌアとブルガー小麦粉、インゲン、プチトマトのサラダが付け合わせでした。
{4677C6CA-5832-442F-818D-F21F7110F4BE:01}

カラフルで目でも楽しい!マンネリ化したサーモンの新しい調理方法を教えてもらって嬉しいな。

デザートはタピオカ。
{4511831C-4BAA-4985-AFB0-71358F66D279:01}

豆乳とココナッツミルクを使っています。可愛いスプーン♥️

テーブルデコレーションは和と洋をうまくあわせたとーっても可愛いものでした!春らしいお花で演出。
{02320C2B-5E42-4E11-825B-9ED37240F846:01}


何もかもが可愛い演出でうっとりトロトロ。

いや~たくさん勉強になりました!

4月も行く予定♪あ~楽しみヾ(◍'౪`◍)ノ゙