今日の天気 曇り時々晴れ 気温9~18℃ 水温12~13℃
午前中は晴れ間が見られる時間帯もあり、暖かい時間が続きましたが
、
お昼手前頃から曇り空に変わり、寒いという声もちらほらと聞こえてきました![]()
今日の様子です![]()
カップルでにぎやかに楽しく釣ってくれました!また来てくださいね![]()
彼が優しく彼女に教えてくれてました![]()
バーブルがヒットルアーです![]()
中西先生のお友達ご夫婦です![]()
先生とのお話にも花が咲いていました![]()
常連のお客様はエボレスフライで絶好調![]()
いちょうの黄葉もだいぶ綺麗になってきました![]()
ミニシケイダーのスローシンキングで、連発中![]()
スローシンキングのタナがぴったりだったようです![]()
第2エリア山側もよく釣れていました!
ココクラで一投ごとにヒットしますがバラシも多い![]()
第1エリア山側も好調です!
マイクロクラピーDRがよく釣れている様です![]()
チャタクラの表層スロー巻きでよく釣っておられました![]()
「今シーズンはもうナイターは無いんですか?」
とのことでしたが申し訳ございません
また来シーズンお待ちしてます![]()
シンキングラインを使いリトリーブして好調です![]()
フライ教室もいつもご参加ありがとうございます![]()
周りで1人だけ連発中!!
その秘密は
ミディアムクラピーでした![]()
綺麗な大型ニジマスが釣れました![]()
ヒットルアーはウィーパーです![]()
お友達同士が仲良くダブルヒット![]()
モカDRSSの松本さんカラーとトレモがヒットルアーです![]()
賑やかに盛り上がってました![]()
ちびパニクラのショボクレグローでヒットです![]()
ご家族でエサ釣りを楽しんでいただき、
交代交代でにぎやかに釣りしていただきました![]()
今日のフライフィッシング教室の様子です![]()
教室は、無料でいつでも参加ができます!
渓流シーズンも終わり、フライのお客様も増えてきました![]()
日頃渓流に行かれるベテランの方も、
エリアならではの釣り方など先生に聞いてみてください![]()
本日はIOSファクトリーさんのイベントが開催されました![]()
無料メンテナンスもしてくれ、日頃のお手入れ方法も教えてくれるので
初心者の方や女性の姿も目立ちました![]()
次回開催の際はみなさんぜひお越しください![]()
本日もコーヒーマッチ選手権を開催しました![]()
12名のご参加で久しぶりのペア戦です!
賞品は、本日のイベントをしていただいたIOSファクトリーさんと
営業でお越しいただいたヤマトヨテグスさんからご協賛をいただき、
IOS・ヤマトヨCUPとして開催しました![]()
優勝は断トツの20匹で 園・亀井ペア![]()
準優勝は14匹で 渡辺・松原ペアと早矢仕・武井ペアでした![]()
みなさん放送がなったらぜひご参加ください!
今日は1日を通して曇り空となりましたが、午前中は太陽が姿を現す時も![]()
太陽が出てない時間が多かったため、少し肌寒い1日となりました![]()
明日も1日曇りの予報ですが、水温もいい感じに低いので釣れると思いますよ![]()
では、また明日![]()
〈定番イベント情報〉(天候などにより変更される場合もあります)
10月度開催 平谷湖フライフィッシング教室 (初心者~上級者まで)
豪華講師陣によるフライフィッシング教室を開催しています
初めて体験する方から上級者の方まで、どなたでも無料で随時参加でき、ルアーフィッシングに来た方にも楽しさを知っていただける体験コーナーや、タイイング教室、販売コーナーもあります
ベテランのみなさまは先生との情報交換などもお楽しみください
開催日:22(土)、29(土)、30(日)
時々開催 コーヒーマッチ選手権 (中~上級者におすすめ)
どなたでもご参加いただける、プチ大会を随時開催しています
優勝賞品には平谷湖のおいしいドドールコーヒーが飲めるチケット(回数券)をプレゼント
場内放送でご案内しますので、ぜひご参加ください
ほぼ毎日開催 平谷湖初心者ルアー教室 (釣りが初めての方から)
公認インストラクターが場内を巡回し、プライベート形式で行い無料で受講することができます
ルアーフィッシングを初めて体験する方や、ステップアップをしたい方など、お気軽にご参加ください
ほぼ毎日開催 エサやりタイム (初心者から楽しめる)
トラウトも釣り人も楽しめるエサやりタイムは16時から
よく釣れた人もあまり釣れなかった人も誰もが楽しめる、とっておきの時間がエサやりタイムです



















