日差しも出て☀魚もやる気スイッチオン(^_-)-☆ | 平谷湖フィッシングスポット公式ブログ

平谷湖フィッシングスポット公式ブログ

平谷湖フィッシングスポットは、長野県下伊那郡平谷村の標高約1,000mの高原に位置する、全国有数規模のトラウトの管理釣り場です
日々の出来事から、放流、イベント、大会のなどの情報、ご来場いただいたお客さまの笑顔まで、管理人が新鮮な情報を毎日お伝えしています

今日の天気曇りのち晴れ  気温14~22℃  水温15~17℃

久しぶりに晴れ間も出て晴れ日中は汗ばむ時間帯もありましたが、朝晩は涼しくなり上着がほしいなと思う陽気となりましたカーデ

今日は第2エリア、EXPエリアに放流トラウト☆茜香ということもあり朝一から放流目当てで多くのお客様がおいでくださいました癒し系笑顔

 

友人グループで来てくださった、釣り初心者の女性ですかわいい

周りの方に教わり、クラピー自塗りみどぴーのを借りて見事ヒット!ネットイン嬉しい (ワハー♪)

この後は、みんな一緒にBBQpigを楽しみましたおんぷ

 

第2エリア川側でディープクラピーを使ってヒット中!!

昼過ぎあたりから魚の反応が良くなりだして、徐々に釣りやすい状況にうえ

 

EXPエリアのいつもの場所でのんびり釣行sei

日が陰りだしたころからアタリも増えだし釣果も伸び↑ドライでも釣れるし、沈めてもいいよと

教えてくださいましたスマイル

 

ご家族でルアーフィッシングにフライフィッシングをやりに来てくれましたきら

本日開催の松井先生、洋子先生のフライ教室にも参加してくれて、マーカーでの釣り方を教わりましたがんばる

だんだんと合わせのタイミングもよくなりどんどんヒットしていましたきゃー

先生とご家族一緒に記念撮影カメラ

お子さんや女性の方でフライフィッシングをやりたいなとお考えの方は洋子先生がゆっくり丁寧にレクチャーしてくださいますので、どんどん声をかけてくださいねウィンク

 

松井先生がお写真を提供してくれましたバイバイ・ハート

フライフィッシングの虜になりました♪部活で来れなかったお兄ちゃんも今度は一緒に来てくださいね笑顔

松井先生が60cmオーバーのロックをアウトレットで*上

43㎝オーバーのヤマメをEXPエリアで釣ってくれましたsao☆

大物も徐々に活発になってきたみたいですねにやー

 

9月も残すところあと1週となりましたy’sだんだん気温に水温も下がりだし、本格的な管釣りシーズンがすぐそこまで来た感じがしますかぜ

魚の活性も上がりだしている気配もしますので、みなさま平谷湖に来ていただきご確認くださいねうぃんく

では、また明日ZZZ

 

 

〈イベント情報〉(天候などにより変更される場合もあります)

 

 

時々開催 コーヒーマッチ選手権 (中~上級者におすすめ)
どなたでもご参加いただける、プチ大会を随時開催しています
優勝賞品には平谷湖のおいしいドドールコーヒーが飲めるチケット(回数券)をプレゼント
場内放送でご案内しますので、ぜひご参加ください

ほぼ毎日開催 平谷湖初心者ルアー教室 (釣りが初めての方から)
公認インストラクターが場内を巡回し、プライベート形式で行い無料で受講することができます
ルアーフィッシングを初めて体験する方や、ステップアップをしたい方など、お気軽にご参加ください

 

ほぼ毎日開催 エサやりタイム (初心者から楽しめる)
トラウトも釣り人も楽しめるエサやりタイムは16時から

よく釣れた人もあまり釣れなかった人も誰もが楽しめる、とっておきの時間がエサやりタイムです