北極星のようにぶれない妻の我が家のコンセプトの一つに、「おしゃれなカフェ風の家」というのがあります。

 

ひっそりと、知る人ぞ知るおしゃれなカフェのような佇まいにしたい、と、打ち合わせ段階から妻は主張していました。

 

そして、理想の家造りが一段落し、その熱意とこだわりを理想の庭づくりへとシフトさせた妻は、シンプルかつナチュラルフレンチなオリジナルのガーデンを目指したい、と、ウサギファミリーをはじめ様々なこじゃれたアイテムをチョイスしてきました。

 

そのうちの一つがウェルカムボードです。

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アビテ(Habiter) アクイユ・ブラックボード JH-307-AA
価格:1560円(税込、送料別) (2019/3/31時点)

 

 

ひそかに、さびてるじゃん!と思ったあなた、私も同感です。

 

妻曰く、これは、あえてヴィンテージ感を出すために「わざと」サビ加工を施しているんだそうで…。

さびてる新品…私にはよくわからない世界です。

 

妻チョイスのこのアンティーク風のウェルカムボードは、カフェのメニューボードを意識して、下段がブラックボード仕様になっています。

 

そこで、我が家の中では最もデコレーションスキルが高い娘に、「かっこよく見えるカフェ風の何か」をチョークで描いてもらうことにしました。

 

白いチョークを持った娘は数秒悩み、おもむろに、最近覚えた英語の筆記体ですらすらと何かを書きだしました。

 

その何かとは!

 

「Ri〇akk〇ma」

 

…ウェルカムとかカフェとかさっぱり関係ねぇ…

 

ちなみに、以前の貸家では、娘が庭先でのおままごとの一環として、古いまな板にチョークで「くつろぎレストラン」と描いて飾っていたところ、地図の調査の方に、

「ここはレストランでしょうか」

と聞かれ、本気で焦った記憶があります。

 

ちなみに、そのとき娘が書いていたメニューは…

 

かつ丼 850円

オムライス 750円

チョコレートケーキ 450円

 

微妙にリアル…

 

つづく