鳥貴族 麻生店(札幌市 北区) | 美味いものと旅のこと、備忘録。

美味いものと旅のこと、備忘録。

料理とお酒と旅行のお話。
札幌を中心に色んな場所の思い出。
時系列は前後する時があります。

このご時世、お安く飲みたーいっ!




てことで、鳥貴族 麻生店さんへ。

しかーし、トリキさんも値上げで全品390円になっちゃいましたねー。。

まーそれでも他店よりはやっぱり安いっ!



なんと言っても、全商品が390円均一だから、余計なこと考えずに頼めるのが最高っすよね。



てことで、メガ金麦でカンパーーイっ!

このメガサイズで390円ならめちゃんこお得でしょうっ!

ちなみに、通常サイズでプレモルもあるんですが、個人的にプレモルはあまり得意じゃないので、金麦が同一価格でメガなら俄然そっちを選ぶ。



トリキと言えば外せない、ふんわり山芋の鉄板焼。

もはやコレを食うためにトリキに来てると言っても過言ではないです。



もも貴族焼をタレで。

このサイズ感ですよっ!

コレが一本185円・しかも国産鶏使用なら、そこらの焼き鳥屋さんは敵わないですよねー。

大ぶりなので肉汁もジューシー。



箸休めの塩だれキューリ。

まぁ、これは390円は高いよな(笑)。

いわゆる原価調整商品ですが、こういうのあったらつい頼んじゃうのが人の性よ。



もっとこだわり国産鯵フライ。

期間限定のコレ、めちゃくちゃ美味いっ!

マジで人にオススメしたいっ!

刺身用の鯵を使ってるとのことで、青魚特有の臭みなんて皆無、衣のサクッからのフワッフワな身のコントラストがヤバいっす。

で、その身はエアリーにほどけていく。

この鯵フライの話を知人の料理人に話したら、その方も食べてたらしく大絶賛してました。



ハート(ハツ)もオーダー。

うん、やっぱデカいしプリップリ。

先日行った串鳥さんのハツでガッカリしてたので、そのギャップもあり控えめに言って最高っ!

内臓のクセもないから鮮度も良いですね。


てな感じで、大満足な安飲みでしたー。

終始満席状態なのも頷けますっ。


やっぱりまだまだ庶民の味方のトリキ!

リーズナブルだけじゃないのが人気の秘訣ですね!


ご馳走様でした!