中華はうす みきや 円山本店(札幌市 中央区) | 美味いものと旅のこと、備忘録。

美味いものと旅のこと、備忘録。

料理とお酒と旅行のお話。
札幌を中心に色んな場所の思い出。
時系列は前後する時があります。

友人からオススメされた逸品を頂きにきました。




中華はうす みきや 円山本店さん。

分店がどこにあるかは知らないです。

哀愁漂う外観がザ・町中華。



メニューはこんな感じで、ほんのり円山価格といったところでしょうか。

この他にラーメンとご飯物のセットもあります。

以前来た時は確かそのセットを頼んだな。



お冷が麦茶ってのが嬉しいですね。

そしてポットが実家感を演出。


さて、頼んだのは。



マーボー炒飯ーーっ!

デケェ皿にカレー的な見た目で登場ですっ!



直径30cmくらいの皿の半分に炒飯、残り半分に麻婆豆腐。

美味いもんに美味いもん合わせたら美味い、っていうメジャーリーグ的な発想。



スープと。



浅漬けがセットに。



まずはスープで口を湿らせる。

あっさりした中にじんわり旨味を感じるベーススープ。

そう、以前食ったラーメンも美味かったもんなー。



ではでは炒飯から。

パラリとした炒飯には玉子・チャーシュー・ネギにハム。

麻婆豆腐と合わせるように塩気は控えめながらサッパリと美味い。



麻婆豆腐はいわゆる日本的麻婆。

辛さはほとんど感じなくて、お子様も美味しく食べれる感じです。

挽き肉とスープの旨みたっぷりの餡は、少しだけ酸味があって余韻がスッキリ。



で、食べすすめてもちゃんと餡がダレないってのがプロの技。



炒飯とマーボーを一緒に。

うん、文句なしにうめぇっ。

穏やかな味の炒飯に麻婆豆腐のコクが合わさり、ギアが数段階上がりますっ!

両者のバランスもきっと考えて作ってるんだろうなー。



浅漬けでひと休みしながら。



辛さは自分で調整。

もうスプーンが止まらないっす。

炒飯なのに麻婆餡で、もはや飲み物。

あっという間に完食でしたーっ!

友人が勧める理由が分かりましたっ!


円山の町中華は地元民で賑わう良店!

そしてこのメニュー、絶対リピートするな!


ご馳走様でした!