つきみくんの裏修行 -8ページ目

つきみくんの裏修行

おもしろき

こともなき世を

おもしろく

つきみは何処へ行くひとぞ



雇用統計がボラなしだったものの、イメージ通りの動きで利食えたので我ながら色々と経験に基づいた成長はしたのかなとは思いつつ、ゴキゲンな週末を迎える予定が。。。

最後の最後に余計なことをしたわ。。。

『同じ空がどう見えるかは 心の覚悟次第だから~』

by きゃりーぱみゅぱみゅ

『EUR/JPYのチャートがどう見えるかは あなたの勝手な思惑次第だから~』

byつきみ



己の欲を知り、己の我に気づき、己の心と向き合う。  

常に自分に問い続けておくことかな。

だから、独り言が増えるんだな(笑)

身近にも独り言が多い方がいらっしゃいますが

仕方ないっすよね・・・?

きゃりーさんのように、他人に幸せを提供できるような商売を追及して自分も精進していきたいと思います。

あなたの幸せ、私の幸せ。


今日は、07.01ということで、12月サイクルでは後半に突入です。

先月は各地イベント出店に加え、バンコク&マレーシアという修行でとても良い経験をさせていただきました。

地味にですが、自分のなかでも進化している感覚がしてきました。

以前は、失敗しない、うまくやる、ことばかりにフォーカスしていました。

それが結局、失敗を引き寄せているということにはなるんでしょうが。。。

とにかく、ある程度の場数を踏んでいけば自分の中でも見えてきます。

経験に勝る教訓はないのかもしれませんね。

結局のところ、世の中というのは自分次第でどうにでもなるということなんですね。

誰が正しいとか間違っているとか

誰が良いとか悪いとか

どうでもいいですよ~ってことなんですね。

一見、他人からすると、冷たいとか、印象が悪いと思われがちなことは、結構真理だったりするのかもしれません。

武蔵さんは、ひとそれぞれ捉え方が違うのは当たり前ということを説いてます。

以下、『五輪書』より

真実の道を知らない間は

仏の法であれ世俗の法であれ それぞれ自分は たしかな道と思い 善きことと思っていても

心の直道から 世の大きなかね〔規矩・尺度〕に合せて見れば 人それぞれの心のひいき〔偏向〕それぞれの目の歪み〔偏見〕によって 真実の道には背いているものである

その意味を知って 真っ直ぐなところを根本とし 真実の心を道として 兵法を広く行い 正しく明らかに 大きいところを思い取って 空を道とし 道を空と見るのである

引用終了。


人間は元来、『無』から始まります。

『無』があって、初めて、『有』が在ります。

一対のものであって、分離するものではないのです。

要するに、ニコイチ(2個で1個)ですね。

簡単にいうと、クリームパンとチョコレートパンの2個で1個の商品ですね。

どちらかだけを求めていてはいずれ不和が起きます。

ときどき、そこにジャムパンを加えてみると、また楽しい感じになります。

バランス良く生きるというこが大切な気がする今日この頃。

結局何が言いたいかというと、、、

美味しいパンを食べてそこに珈琲が組み合わされば日々は幸せなのではないかと。


 


アイテムはなんでもいいですけどね。

Today is a good day, hope you so much.


ここ2年間のフライト履歴をチェックして計算をしてみましたが

結局、安チケットは積算率が悪くて1回あたりのフライト換算すると結構大きいという現実。


 


う~ん。

やっぱり、安く安くって考えるとそうなるわな。

先日のBKK → HNDのアップグレード料金がチケット代より高かったことは絶対に内緒だな。

まぁ、これまでのことは振り返っても何も変わらないので、これからの行動を変えていきます。

ロイヤルシルククラス?

そんなのビギーだよ。

って感じのポジションで常にいたいです。


 

 
しかし、タイ人のスリム美人の多いこと。

この方は現在、映画のプロモーションでLDNにいるようですし。


 
 
早いところ、タイ人美女とサバーイライフを送りたい。

チェンマイの小娘は次行ったら遊んでくれるかな。。。