そういえば、今回の人生で初めて降り立った海外の地は、思い返せばイタリアのローマという街でした。
イタリアからドイツ、フランス、イギリスと4ヶ国を13日間で移動するツアーでしたが、ほとんど各国の記憶が断片的に残っています。
エアラインはルフトハンザ航空で、当時はマイルの意味も価値もまったくわからず、機内で何を食ったかも長距離の移動がどんな感覚だったのかもまったく覚えてないっす。
不思議なもので、
何をみたかとか何処へ行ったかよりも、
パリのマックで友達がコーラをこぼしてめちゃくちゃ店員が大変そうだったとか
ドイツのバス運転手は平日も必ず自宅で4時間のランチタイムを過ごしているとか
ノートルダム寺院の近くの建物で行列が出来ていて、それは大学生が冬休みなので勉強するために待っているってことを知って驚いたこととか
モンサンミッシェルへ行くオプショナルツアーのバス車内でウ○コをもらしそうな腹痛で色んな意味で終わりを感じたこととか
ロンドンのガイドさんに煙草をあげたらすごく喜ばれて、その理由がロンドンは日本の4倍の値段がすることだったからとか
まぁ他にもいろいろと 潜在意識クンは本当に優秀なのね。
この曲を久々に聴いたら一気にフラッシュバックしてきました。

ちなみに、こちらは大分県です。
有難いことに、日々の生活はとても充実しているので、この勢いで行ってしまいたいところです。
とりあえずこんなもんだろと思いながらやっていたイケてない部分を、売買記録をしっかりつけて冷静に判断をするようにしてから、トレード以外の仕事や生活も色々と記録をつけるようにして習慣化しています。
これがけっこう楽しいですね。
記録とインディアンは嘘つかないと、誰かがいったとかいわないとか。
以前は、ここではない何処かを探していたので、気が付けなかったことが多かったと思う今日この頃。
たぶん、ほとんどの方には意味パーだと思いますが、何処にいようと、いつ何時も、自分というものは常に同行してきます。
キャバクラのねーちゃんに営業同伴させられるのはコストがかかる遊びですが(1回しかないですけどね)、自分との同伴はなんと、無料です。
だからそれも楽しんでいけるな~と思います。
今、ここ、の連続にあるのが未来です。 ドンピシャで利食い直前に逆行してしまった1週間の売買でしたが、それもまた人生ですかね~。
今日は今日、明日は明日ですね。
充実している毎日に感謝しつつ、時間という有限なモノとどう付き合っていくかが最近のテーマです。
有限だからこそ、自分の考えにこだわらずとらわれず、すぐ自分を変えてしまったほうが良いということに繋がるのかもしれませんね。
とりあえず、ハワイへ行く前にイタリアへ飛びませんか?

お盆はトスカでドースカ?