諏訪の水穴 | ひらとも ~ペケペケ放浪記~

ひらとも ~ペケペケ放浪記~

ブログの説明を入力します。

今日こそゆっくり休もう
両腕の痺れや痛みが取れない
風邪のためか体のダルさもある

それでも買い物もしたいからちょっと出かける
山方面に走り出すとそのまま山の中に入る危険があるので山を避けるように車を走らせる
1度走り出すと止まらない性格だから

車は山とは反対の方へ向き走る
ついた先は


・・・・・・
・・・
さて・・・
これからどこ行こ・・・?

いや、何かボーッとしてたら海だった
基本的に紐の切れた凧のように風に流されそのまま海へ・・・

ここから目的地探し!
疲れてるけどせっかくこんな所まで来たんだしどこか何かあるだろ!?

日立市まで出てきたから諏訪の水穴


詳しい説明は調べればすぐ出てくるので割愛

ここはそのうち来てみようと思ったら今日だった無計画なノリでダイブ
奥から水が流れてくる

鮎川より転載画像
入り口の足元は粘土質で歩きにくいが5mも歩かないですぐに砂利となる
そこにはちょっと大きめのサワガニが
上から甲羅見た感じパブロンゴールド細粒一包って大きさ?4cm×6cmくらい?のカニ
ゲジゲジ1匹お出迎え

高さは中腰で歩ける所やしゃがみながら歩けるところ、二の戸という所まで行ける
そこからは四つん這いになりながらでないと難しく途中までで終了



読めない石碑

ゲジゲジも生息しているが数は少ない
やっぱりゲジゲジは恐怖である

外に出て石を見る

乳白色の石が辺りに転っている
石灰石なのだろうな



疲れた・・・
特別何もしてないのに疲れた・・・
帰ろ・・・