勝つのは当たり前。 | 大阪の熱い税理士 平田おさむの情熱日記

大阪の熱い税理士 平田おさむの情熱日記

 




 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

こんにちは。
がんばる社長さんを応援し続けている平田税理士事務所の平田です。

昨日千秋楽を終えた大相撲。

優勝したら横綱に。
と言われていた稀勢の里は、
残念ながら3敗で終えた。

そんな稀勢の里について。

稀勢の里が横綱になれない理由と題する記事を見つけ
読んでみた。

ここ一番の大一番を迎えると
ガチガチに硬くなる弱さについて、

なぜ、そうなるのかを解説していた。

簡単に言えば。
稀勢の里は、勝つか負けるかの相撲をしている。
逆に。
白鵬は、戦わずして勝つ相撲をしている。
との内容だった。

戦わずして勝つは、例えて言うと。
蛇に睨まれた蛙のように勝負をする前に
雰囲気で勝っていることだそうだ。

なるほどと思った。
勝つことがゴールの稀勢の里と。

勝つことが通過点であり
その勝ち方にこだわっている白鵬と。

大きな結果の違いがでるのは、
仕方ないのかなと思った。