アメブロさんの投稿ネタ一覧より「子供がよくする忘れ物」に便乗したとりとめのないお話(笑) | ひらた家具店のブログ

今日はとっても天気が良かったです(^_^)

 

そんな穏やかに晴れていた標茶の町からお送りしています(^_^)

 

毎度様です。ひらた家具店、三代目社長の平田修(おさむ)です(^_^)

 

 

 

え~。

 

アメブロさんにある

 

投稿ネタ一覧

 

とゆーページ(^_^)

そこを見ていると

 

子供がよくする忘れ物

同じネタで投稿する

他の投稿ネタを確認する

 

#子供がよくする忘れ物

 

とゆーのがあるのを見つけましてね(^_^)

 

 

…まぁ、社長には子どもがいるわけではないので、この投稿ネタとは著しく外れるかもですが

 

自分が子どもの頃にしていた忘れ物

 

ってゆーのをいくつかお話してみようかな、って(笑)

 

 

そんなお話を今回はしていくことにします(笑)

 

 

 

 

子どもの頃の忘れ物。

 

これねー。

社長、実は多かったんですよね(笑)

 

それを何とかしていた、ってゆーのが実際の所(笑)

 

 

その中で

 

なんともしよーがなかった

 

ってゆーのが

 

 

宿題

 

ってヤツですね(笑)

 

 

これはねー(笑)

今だから言うけど

 

意図した場合

意図しない場合

 

ってのがありましたね(笑)

 

 

あえて忘れた、ってのも何回もあったなー(笑)

いつ、ってのは言わないけどね(笑)

 

 

この後は

 

なんとかできたもの

 

ですね。

 

 

一つ、教科書

一つ、弁当

一つ、体育に使うもの

 

って感じですね(笑)

 

 

これらは、なんとかしました(笑)

 

教科書は友人に借りたり

親に電話して持ってきてもらったり

 

って感じです(笑)

 

 

…いや

 

忘れ物をしちゃダメ

 

ってゆーのはわかっているんですがね(笑)

 

 

こればっかりは仕方ないじゃないですか(笑)

誰にでもあるもんですわ、こんなのはね(笑)

 

特に学生時代には絶対にあるはず。

これは皆あるはず。

 

…多分ね(笑)

 

 

ただ一応。

子どもの頃は忘れ物多かった、ってゆー自覚はあったからメモはよく書いてました。

 

それでも、その上で忘れ物をしたりしてね(笑)

良くない子どもの頃でした(笑)

 

 

もう一回言いますが

 

忘れ物は良くないんですよ、マジで

 

って感じでね(笑)

 

 

今の社長は、とゆーと。

今でも忘れ物をしてしまう場合があります。

…成長してない、って言われそーですね(笑)

 

 

と。

まぁ、アメブロさんの投稿ネタ一覧

 

#子供がよくする忘れ物

 

に便乗したお話はこれにて以上でございますよ(^_^)

…スゲェとりとめのない話になりましたがね(笑)

 

 

 

ってなもんで、今日はここまで(^_^)

 

ではでは(^_^)

このブログをお届けしたのは
三代目社長でした(^_^)


それでは、また~(⌒∇⌒)ノシ


「気持ちはわかる(笑)」って思った方もそーでない方もクリッククリック♪
↓このリンクをポチッとやって頂くと新社長と新店長のモチベーションが上がります(≧∇≦)/

 

↓↓YouTubeのチャンネル登録もしていただけると嬉しいです(≧∇≦)

 

 

「ひらた家具店」は…

【住  所】北海道川上郡標茶町富士3-3
【営業時間】9:30頃~18:00頃
【定 休 日】日曜日土曜・祝日は営業
【電話番号】015-485-2203
【メールアドレス】hiratakaguten@gmail.com

お問い合わせなどは電話、メール、コメントなどでお気軽に♪

【アメブロの自己紹介ページはこちら】
【LIMIAのひらた家具店のページはこちら】
ホームページ→【ひらた家具店のオンラインカタログ】
YouTube→【ひらた店長の気ままチャンネル】

 

 

 

 

 

新社長、フェイスブックをやってます(^_^)
↓こんな「ひらた社長」と交流してみませんか?

お気軽に友達申請してみて下さいね(≧∇≦)/
その際、一言メッセージを添えて頂けると、社長は「ヒャッホイ♪」と小躍りして喜びます(≧∇≦)/

(メッセージがない場合、申し訳ございませんがスルーさせて頂く場合があります。ご了承くださいませ)