裸の蛍光灯にコピー用紙を使ってシェードをつけてみた。 | ひらた家具店のブログ

どうもこんにちは!

 

北海道の標茶(しべちゃ)にある平田家具店、

店長の平田敬(たかし・弟)です!

 

 

 

昨日5月11日にこんなお話をしました。

 

 

↑5月10日の夜にやったYouTubeライブ配信の報告のお話。

 

 

この放送の序盤に店長、

放送中の照明をちょっと変えた

というお話をしていたんです。

 

僕らが座っている正面側の天井

裸の蛍光灯があるんですが、

それにコピー用紙を使って

シェード(覆う部分)を作ってみた

ってことをお伝えしておりました。

 

 

それがこういう状態。
紙を外すと蛍光灯が
むき出しになる。
(紙を取り付ける前に
写真を撮るのを忘れてました…)
 

電気をつけると
こういう状態になります。
 

 

住宅の天井についている蛍光灯って
白いプラスチック製の部分
覆われていますよね。
あれが「シェード」という名前で、
光を拡散させて、お部屋全体が
明るくなるようにしているんです。
 
それとシェードがない状態、
蛍光灯がむき出しになっている状態だと
例えば光沢のある紙とか手元に持っていると
光って文字が見えない
みたいなことになったりするんですね。
 
そういう光の反射を
弱めたりする効果
シェードにはあるわけなのです。
 
 
それを簡易的に
コピー用紙で作った
というわけ
(*´Д`)
 
 
さて。
 
それでは
コピー用紙シェードを使った時と
使っていない時の比較をしてみましょう。
 

 

こちらです。

 

 

こちらは前回5月10日の気まま放送。

コピー用紙シェードを使っている状態。

 

こちらは前々回4月25日の放送。

コピー用紙シェードを使っていない状態。

 

 

うんうん。

 

……

 

 

 

わかりづれぇっ!!

 

 

違いがわかりやすいように

同じ乾杯シーンを比較してみましたが、

店長が想像しているよりも

効果がわかりにくかったです(笑)

 

でも、よく見ると店長のおでこの

光の反射具合が違ってまして。

 

コピー用紙シェードを使っている方は

まんべんなく光っていて、

使っていない方が

蛍光灯の形に光っているのが

よく見るとお分かりいただけるんじゃないかなと。

 

 

それと一番わかりやすいのは

僕らの後ろにある

ぬいぐるみ(アベマくん)の辺り

でございまして。

 

この後ろの部分も別の照明で

照らしているんですが、

それにもコピー用紙シェードを

使っているわけなのです。

 

コピー用紙シェードを使っていない方は

ダイレクトに光が当たって

影が出来ているんですが、

シェードを使った方では

影は出来てないけど明るい

という状態でございます。

 

 

シェードがある方が

光のムラがない感じ

と言えるんじゃないでしょうか。

 

 

そして最後に。

 

もしコピー用紙でシェードを作ろう!

と思う方がいらっしゃいましたら

蛍光灯や電球に

紙を近づけ過ぎないよう

ご注意くださいませ!

 

LED以外のライトは熱くなるので

ライトに直接紙が当たると

燃えちゃう可能性がございます。

 

隙間を開けた状態

設置してくださいね~

(*´∀`*)

 

そして…

 

 

真似する場合には

自己責任でお願いいたします(笑)

 

 

さてさて。

それでは今日はこの辺で。

 

店長でした~!

 

 

 

↓シェードを使うと少し暗くなっちゃうのは仕方ない部分。↓

ポチッと応援してもらえて嬉しいです!

 

↓YouTubeのチャンネル登録もしていただけると嬉しいです!↓

 

 

「ひらた家具店」は…

【住  所】北海道川上郡標茶町富士3-3
【営業時間】9:30~18:00頃
【定 休 日】日曜日土曜・祝日は営業
【電話番号】015-485-2203
【メールアドレス】hiratakaguten@gmail.com


お問い合わせなどは電話、メール、コメントなどでお気軽に♪

【アメブロの自己紹介ページはこちら】
【LIMIAのひらた家具店のページはこちら】


ホームページ→【ひらた家具店のオンラインカタログ】
YouTube→【ひらた店長の気ままチャンネル】

 

 

 

 

◯店長からのお知らせ◯

店長とFacebookで交流してみませんか?

友達申請はお気軽にしてみて下さいね~!

その時はメッセージを添えてもらえると嬉しいです♪
メッセージ無しの場合は承認しない場合もあります♪)

 

平田敬Facebookバナー
↑この画像をクリックするとページにジャンプしますよ~!

 

よろしくお願いします♪