ベッドの「マットレスだけ」を使っていて『床に直接置いている』とゆー方へ注意点があるのです。 | ひらた家具店のブログ

今日は一日、比較的天気良かったです(^_^)

 

そんなちょっと暖かかった標茶の町からお送りしています(^_^)

 

毎度様です。ひらた家具店、三代目社長の平田修(おさむ)です(^_^)

 

 

 

さて。

 

先日の社長、この

 

ベッド

 

を使ったらこんな良いことがあるよ、ってゆーことをザックリと、ではありますが

 

こんな感じ

 

でお話をしたんですね(^_^)

 

 

んで。

このお話の中でお伝えしていなかったことがあったな、ってことを思い出したんです。

 

 

それは

 

ベッドのマットレスを床に直接置いて使っている方へ

 

ってゆーお話だったんです。

 

 

これ、ちょっとだけ注意が必要なんですね(^_^)

 

 

ってゆーことを今からお話していくことにします(^_^)

 

 

 

 

…とはいえ。

これもまた過去のブログからの引用、ってゆー形になります(笑)

実際に書き直しても良かったんですが、思いの外キチンと書かれているので、それを再び紹介することにしますよ(^_^)

 

 

↓以下↓引用になります(^_^)

 

この

 

 

 
ベッドのマットレス
 
床に置いて使っている、ってことは、こーゆーことになりますよね。
 
 
こんな感じで床に直接置いている場合
 

 
こーゆー風に
 
時々立ててあげること、ってのが大事なんです(^_^)
 
 
 
これ、なんでなのか、ってゆーと。
 
時期にもよりますが、湿気が内部にこもってしまって
 
カビてしまうこと
 
があるからなんです。
 
 
よーするに、それを防止するためにやった方が良い、ってわけです(^_^)
 
 
マットレスがカビてしまうと、表面の繊維が黒ずんでしまいキレイに取り除くことは不可能、って言われています。
 
 
そーなっちゃうと、取り返しがつかないので、たまに立てて乾燥させてあげることが大事になるわけですね(^_^)
 
 
あとはですね。
 
湿気がこもってしまうことを防止するため
 

 
こーゆースノコ
 
を敷くことも有効だったりします(^_^)
 
 
マットレスの下にスノコを敷くと
 

 
こんな感じで
床とマットレスの間に
隙間ができる
 
ので、湿気がこもりにくいからです(^_^)
 
 
 
ただ、ですよ。
 
これ、あくまでも
 
湿気がこもりにくい
 
ってゆーだけで、決して「これをするとカビない」ってゆーことではありません。
 
なので、スノコを敷いていたとしても、たまにマットレスを立てて乾燥してあげることが何よりも大事ってわけです(^_^)
 
 
その際には、使っているスノコも立てて、陰干ししてあげるとなお良いですね♪
 
 
これはベッドを使っている方でも
 

 
こーゆー感じでマットレスをたまに立てる
 

ってことをすると、その日はとても気持ちよく使えること間違いなしです(^_^)

 

 

風のある日だったり、天気の良い日に気がついた時に是非、やってみて頂ければ(^_^)

 

↑以上↑引用でございました(^_^)

 

 

実際に。

この状態でしばらく使っていて

 

床が大変なことになった(汗)

 

ってゆー風におっしゃっていた方が過去いらっしゃいました。

 

 

社長たちも実際、大変なことになっていた状態を見たこともあります。

 

 

なので、このお話、案外大事なことだったりするんですね(^_^)

 

 

確かに、マットレスだけで使う、ってゆーのはとても手軽で良いのですが、床に直接置いている、ってゆー場合にはこんなことにも気をつけた方が良いわけです(^_^)

 

 

 

さてさて。

 

とてもザックリと、って感じになりましたが

 

マットレスだけを床に置いて使っている方へ、ちょっとだけ気をつけた方が良いこと

 

ってゆーお話はこれにて以上でございます(^_^)

 

 

このお話が何かのお役に、また何かの参考にしていただけたとしたら、社長たちはとっても嬉しい気持ちになりますよ(≧∇≦)/

 

 

 

そんなわけで、今日はここまで(^_^)

 

ではでは(^_^)

このブログをお届けしたのは
三代目社長でした(^_^)


それでは、また~(⌒∇⌒)ノシ


「なるほどね☆」って思った方もそーでない方もクリッククリック♪
↓このリンクをポチッとやって頂くと新社長と新店長のモチベーションが上がります(≧∇≦)/

 

↓↓YouTubeのチャンネル登録もしていただけると嬉しいです(≧∇≦)

 

 

「ひらた家具店」は…

【住  所】北海道川上郡標茶町富士3-3
【営業時間】9:00~18:30頃
【定 休 日】日曜日土曜・祝日は営業
【電話番号】015-485-2203
【メールアドレス】hiratakaguten@gmail.com

お問い合わせなどは電話、メール、コメントなどでお気軽に♪

【アメブロの自己紹介ページはこちら】
【LIMIAのひらた家具店のページはこちら】
ホームページ→【ひらた家具店のオンラインカタログ】
YouTube→【ひらた店長の気ままチャンネル】

 

 

 

 

 

新社長、フェイスブックをやってます(^_^)
↓こんな「ひらた社長」と交流してみませんか?

お気軽に友達申請してみて下さいね(≧∇≦)/
その際、一言メッセージを添えて頂けると、社長は「ヒャッホイ♪」と小躍りして喜びます(≧∇≦)/

(メッセージがない場合、申し訳ございませんがスルーさせて頂く場合があります。ご了承くださいませ)