「一般的なカーペットのサイズ」は何度でもお伝えしたい大事なことなんです☆ | ひらた家具店のブログ

今日は一日雲の多い天気でした(^_^;)

 

そんな穏やかな天気ではあった標茶の町からお送りしています(^_^)

 

毎度様です。ひらた家具店、三代目社長の平田修(おさむ)です(^_^)

 

 

 

さて。

 

4月も中旬に差し掛かって、もうすでに

 

新生活

 

とゆー形になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

 

そんな「あなた」に向けて、今回は

 

一般的なカーペットのサイズについて

 

今一度、改めて紹介していくことにしますよ(^_^)

 

 

もう何度も紹介していることではありますが、スゴくスゴく大事なことなので、何度もお伝えしていきますね(^_^)

 

 

ではまず

 

 

こちら

 

のサイズ表をご覧くださいませ☆

 

 

これが一般的なカーペットのサイズ、となっております。

 

 

ただ。

 

画像が見えない、ってゆー方もいらっしゃると思うのです。

 

なので、改めてそれぞれ

 

・3帖サイズ

↓↓↓

1m76cm  ×  2m61cm
 

・4.5帖サイズ

↓↓↓

2m61cm  ×  2m61cm
 

・6帖サイズ

↓↓↓

2m61cm  ×  3m52cm


・8帖サイズ

↓↓↓

3m52cm  ×  3m52cm 
 

・10帖サイズ

↓↓↓

3m52cm  ×  4m40cm

 

ってゆー大きさになります。

 

 

でもね。

 

このサイズ社長たちでさえ

 

 

んンん?!

 

って、ど忘れする場合があります(笑)

 

 

そんな時の簡単な判断基準として

 

 

正方形・真四角

とゆー形であれば

「4.5帖」「8帖」

 

 

長方形・長四角

とゆー形であれば

「3帖」「6帖」「10帖」

 

ってゆーことを頭の片隅に置いておくと

 

 

今敷いてるカーペット

もしくは

敷こうと思っているカーペット

って何帖だろーか…?

 

って思った時の判断材料になったりもします(^_^)

 

 

また、うちの店長が

 

 

↑こんなブログ

 

を以前に書いていて、その中で、現在お使いのカーペットの

 

 

裏側にサイズが書いてある

 

 

こんな感じでね☆

 

ってゆーことをお話しています(^_^)

 

 

カーペットのサイズって、基本的にはキチンと正確に測った方が良いのです。

しかし、大きめのメジャーを持っている方は少ないと思います。

 

それに、さっき紹介した方法でもわからない、ってゆーこともあったりすることがあります。

 

そんな「カーペットのサイズ、何をどーしてもわからない」ってゆー場合は

 

ご自宅に我々がお伺いしてサイズを測る

 

ってこともできますよ(^_^)

 

その時は是非、お問い合わせ頂けたら幸いです(^_^)

 

 

さてさて。

 

カーペットのサイズについて、ザックリと、ではありますがお話しました(^_^)

 

このお話が何かのお役に立って頂けたとしたなら、社長たちは、とっても嬉しい気持ちになりますよ(≧∇≦)/

 

 

 

そんなわけで、今日はここまで(≧∇≦)/

 

ではでは(^_^)

このブログをお届けしたのは
三代目社長でした(^_^)


それでは、また~(⌒∇⌒)ノシ


「なるほどね☆」って思った方もそーでない方もクリッククリック♪
↓このリンクをポチッとやって頂くと新社長と新店長のモチベーションが上がります(≧∇≦)/

 

↓↓YouTubeのチャンネル登録もしていただけると嬉しいです(≧∇≦)

 

 

「ひらた家具店」は…

【住  所】北海道川上郡標茶町富士3-3
【営業時間】9:00~18:30頃
【定 休 日】日曜日土曜・祝日は営業
【電話番号】015-485-2203
【メールアドレス】hiratakaguten@gmail.com

お問い合わせなどは電話、メール、コメントなどでお気軽に♪

【アメブロの自己紹介ページはこちら】
【LIMIAのひらた家具店のページはこちら】
ホームページ→【ひらた家具店のオンラインカタログ】
YouTube→【ひらた店長の気ままチャンネル】

 

 

 

 

 

新社長、フェイスブックをやってます(^_^)
↓こんな「ひらた社長」と交流してみませんか?

お気軽に友達申請してみて下さいね(≧∇≦)/
その際、一言メッセージを添えて頂けると、社長は「ヒャッホイ♪」と小躍りして喜びます(≧∇≦)/

(メッセージがない場合、申し訳ございませんがスルーさせて頂く場合があります。ご了承くださいませ)