今日が「忠臣蔵の日」と知って思い出したのは、とあるコントのことでございました☆ | ひらた家具店のブログ

今日は一日とっても天気が良かったです(^_^)

 

そんな穏やかな青空だった標茶の町からお送りしています(^_^)

 

毎度様です。ひらた家具店、三代目社長の平田修(おさむ)です(^_^)

 

 

 

え~。

 

本日

 

1 2 月 1 4 日

 

 

 

忠臣蔵の日

 

なんだそーです(^_^)

 

 

なんでも

 

1702年、元禄15年のこの日、赤穂浪士47人が本所の吉良邸に討ち入りし、主君の仇討ちを成し遂げた。

 

ってゆーことから、記念日として制定されたのだそーです(^_^)

 

 

…ただ。

 

社長、実はこの

 

忠臣蔵

 

とゆー作品、全く存じ上げなくて(汗)

 

見たことすらない、とゆー体たらく(笑)

 

 

だから社長の中で

 

忠臣蔵

 

といえば、ドリフターズさんのコントの

 

 

松の廊下

 

でのやり取りしか知らなかったりします(笑)

 

とゆーか、これも劇中で本当にあったのかさえ知らない、とゆー徹底ぶり(笑)

 

 

それ以前に、今日がその「忠臣蔵の日」と知ってすぐに思い出したのがこのコントのことでしたけどね(^_^)

 

 

…じゃあ、だからと言って。

 

改めてドラマとしての「忠臣蔵」を見ようかと思うのかとゆーと…

 

ちょっと疑問符が付きますね(汗)

 

 

まぁ、気が向いたら、って感じでしょうか(笑)

 

 

それよりも。

 

この紹介したコントは今見ても本当に

 

神がかってる

 

とゆーより他ない程に面白いです(≧∇≦)

 

ってゆーか、ちょっと泣いちゃった(笑)

 

面白い、とゆー感情とはまた別な感情でね(笑)

 

 

それはそれとして。

もしかしたら、本物(?)の劇中のものと違っていて不快に思っている方もいらっしゃるかもしれませんよね。

 

ただ、これに関しては、ちょっとだけお許し頂けたら、って思います(^_^)

なにせ社長、本当にこの描写くらいしか知らないもので(笑)

 

 

でも、本当にこのコントは面白いので、もしも知らない、見たことない、ってゆー方は是非、お時間ある時にでも(^_^)

 

 

以上。

 

忠臣蔵をロクに知らない社長が、この日を機会に思い出の動画を紹介してみた

 

ってゆーやや乱暴なお話でございました(笑)

 

 

 

そんなわけで、今日はここまで(^_^)

 

ではでは(^_^)

このブログをお届けしたのは
三代目社長でした(^_^)


それでは、また~(⌒∇⌒)ノシ


「このコント、面白いよね☆」って思った方もそーでない方もクリッククリック♪
↓このリンクをポチッとやって頂くと新社長と新店長のモチベーションが上がります(≧∇≦)/

 

↓↓YouTubeのチャンネル登録もしていただけると嬉しいです(≧∇≦)

 

 

「ひらた家具店」は…

【住  所】北海道川上郡標茶町富士3-3
【営業時間】9:00~18:30頃
【定 休 日】日曜日土曜・祝日は営業
【電話番号】015-485-2203
【メールアドレス】hiratakaguten@gmail.com

お問い合わせなどは電話、メール、コメントなどでお気軽に♪

【アメブロの自己紹介ページはこちら】
【LIMIAのひらた家具店のページはこちら】
ホームページ→【ひらた家具店のオンラインカタログ】
YouTube→【ひらた店長の気ままチャンネル】

 

 

 

 

 

新社長、フェイスブックをやってます(^_^)
↓こんな「ひらた社長」と交流してみませんか?

お気軽に友達申請してみて下さいね(≧∇≦)/
その際、一言メッセージを添えて頂けると、社長は「ヒャッホイ♪」と小躍りして喜びます(≧∇≦)/

(メッセージがない場合、申し訳ございませんがスルーさせて頂く場合があります。ご了承くださいませ)