コンセント付き家具のコードは、家具の下敷きにならないようにしましょう! | ひらた家具店のブログ

どうもこんにちは!

 

あなたの暮らし応援アドバイザー。

北海道の標茶(しべちゃ)にある平田家具店、

 

店長の平田敬(たかし・弟)です!

 

 

 

以前に社長(兄)

コンセント付き家具を使う時に

やっちゃいけないことがあるんですよ~」

ってお話をしていたんですね。

 


↑それがこちら。8月17日の記事。

 

 

例えばベッドの頭部分にはコンセントが付いていることがあって、

寝ている時なんかに携帯電話を充電したり、

照明の電源としてとても便利なものなわけです。

 

しかし、そういうコンセントには

冷蔵庫とか電子レンジなどの

大電流を使うもの

を繋いで使わないでね!

っていうお話だったのです。

 

 

例えば食器棚などのように

電子レンジを置くことが想定されているもので、

そういうところにあるコンセントには電子レンジなんかを使っても大丈夫なんですが、

ベッドの頭にあるコンセントって、そこまでの電流が流れることを想定してないんですね。

 

なので、最悪の場合は火災の原因になり得るので、

やっちゃダメよ♪

ってことなのです

(*´Д`)

 

 

 

んで。

 

 

今日の店長の話も「コンセント付き家具」のことでございまして。

使う時の注意点、って感じのお話なんですね。

 

…タイトルに答え書いちゃってますけどね(笑)

 

 

 

これはベッドの頭の裏側の写真。
コンセントや照明付きの場合、
こんな風に電源コードがあるわけです。
 
 
 
これがベッドの頭部分の写真。
コンセントと照明付き。
 
 
こういう「電源コードがある家具」を使う時には…
 
 
 

電源コードが
家具の下敷き
にならないようにしましょう!
 
 
 
ってことをお伝えしたいわけです♪
 
今日の話はベッドに限った話じゃなく
先ほどもちょっと出てきた食器棚(ダイニングボード)や、
サイドボード、レンジ台、カウンターなど…
 
「コンセント付き家具」の場合には必ず、
こんな風に電源コードがあるわけです。
 
 
そういう電源コードがある家具を設置する時に、
電源コードを家具の下敷きに、
つまり、踏んづけてしまわないようにして欲しいんですね。
 
 
家具ってそのままでも重たいですが、
食器棚だとお皿などを収納したり、
ベッドだと自身が寝た時などにさらに重量が増します。
 
そういう状態の家具の下に電源コードがあると、
電源コードの中が断線してコンセントが使えなくなるばかりじゃなく、
ショートなどをして、これもまた最悪の場合、
火災の原因になり得るわけなのです。
 
 
なので、電源コードがある場合は、
家具を置いた時に下敷きにならないように注意して、
設置してあげてくださいね~!
 

もし、長年家具の下敷きになってしまっていた電源コードがあったら、

それはコンセントを使わない方が良いかもしれません♪

 

お気をつけくださいませ

(*´ω`*)

 

 

 

さてさて。

それでは今日はこの辺で。

 

店長でした~!

 

 

 

↓模様替えの時なんかも気をつけてくださいね♪↓

ポチッと応援してもらえて嬉しいです!

 

↓YouTubeのチャンネル登録もしていただけると嬉しいです!↓

 

 

「ひらた家具店」は…

【住  所】北海道川上郡標茶町富士3-3
【営業時間】9:00~18:30
【定 休 日】日曜日土曜・祝日は営業してます♪)
【電話番号】015-485-2203
【メールアドレス】hiratakaguten@gmail.com
【アクセスなどは…】 「ひらた家具店のGoogle+」こちらをクリック!


【アメブロの自己紹介ページはこちら】
【LIMIAのひらた家具店のページはこちら】


【ひらた家具店のオンラインカタログ】はこちら!
製作中のホームページでございます♪


YouTubeチャンネル
【ひらた店長の気ままチャンネル】はこちら。
↑よかったらチャンネル登録してね♪

 

 

◯店長からのお知らせ◯

店長とFacebookで交流してみませんか?

友達申請はお気軽にしてみて下さいね~!

その時はメッセージを添えてもらえると嬉しいです♪
メッセージ無しの場合は承認しない場合もあります♪)

平田敬Facebookバナー
↑この画像をクリックするとページにジャンプしますよ~!

 

よろしくお願いします♪