スマートフォン用三脚の「スマホを固定する部分」を自作したお話し。 | ひらた家具店のブログ

どうもこんにちは!


あなたの暮らし応援アドバイザー。

北海道の標茶(しべちゃ)にある平田家具店、

主任の平田敬(たかし)です。




さて、と。
今日はですね。

主任のDIY(日曜大工)というか、
ちょっと欲しいものを自分で作ってみたお話しです。



以前、主任はこんな記事を書いたことがあります。


『思ったような家具が見つからない時は自分で作っちゃうのも一つの手です。』
『主任はCDを収める棚が欲しかったので作っちゃった話。』

↑クリックすると新しいページで開きますよ♪


これらの記事では、主任がベース用アンプ(スピーカー)を収納する家具と、CD用の棚を作ったお話しをしているんですね。

家具屋なのに、探しても無さそうな家具は自分で作っちゃおう!という禁断のネタでした(笑)



それでですね。

今回はこれのお話しなんです。




スマホの三脚
スマートフォン用の三脚。
足がクネクネと曲がるタイプ。



これは主任が購入した私物なわけなんですね。

写真に写っているスマートフォンは、
主任が以前使っていたギャラクシーS2というスマホです。


それで、今はソニーのエクスペリアZ2というスマートフォンを使っています。




それがですね…。



このスマホ用三脚の固定部分よりもデカイのです(笑)

つまり、今使っているスマホにはこの三脚が使えなかったわけなんですね。




主任のスマートフォン用三脚
左に写っているのがスマートフォンを固定する部品。
この部品が固定できる最大サイズよりもデカイのです。




ってなわけで、タイトルのお話しです。


写真左側に写っている「スマホを固定する部分」のサイズが合わないなら…

その部分を自分で作ってしまおう!というわけなんですね。



それで早速ですが、完成品がこちらです(笑)



自作したスマホ三脚用の部品
右上のが先ほどの固定する部品。
左下の乱暴な物が主任が作ったものです(笑)

右に写っているゴムもちゃんと使います。



スマホが入る溝をつけました
このスマホがエクスペリアZ2。
そのサイズに合わせて、黒い部分に溝をつけました。



主任のZ2がジャストフィット
黒い部分の溝にスマホを差し込んだら、
これをゴムで抑える、という乱雑な仕組みです(笑)



ちなみにこの黒い部分は、家具がお店に入荷した時の梱包材を再利用したもの。

木枠の部分は、そうめんが入っていた桐の箱を再利用したものです(笑)




スマホ三脚の完成図
三脚と合体するとこんな感じ。
かなり荒いですが目的は果たしています(笑)




三脚と合体するためのパーツは、
もともと三脚に「デジタルカメラ用」として付属していた部品を使っています。




さぁ。

そんなわけでですね。



欲しいものや必要なものは、
とりあえず身の回りのもので作っちゃう、というのも一つの方法です。


電動ドライバーとドリル、木工用ボンドがあれば、
あとは廃材でなんとかなったりしますよ!(笑)




さて。

これで、趣味のエレキベースを弾いている動画を撮るんだ♪



それでは今日はこの辺で。

主任でした~♪




↓いつもポチッと応援ありがとうございます!

↓店長も主任もいつもあなたに感謝しています♪

ひらたバナー




◯主任からのお知らせ◯

主任とFacebookで交流してみませんか?

友達申請はお気軽にしてみて下さいね~!

その時はメッセージを添えてもらえると嬉しいです♪
主任FBバナー

↑この画像をクリックするとページにジャンプしますよ~!

よろしくお願いします♪