ヒラスズキ狙いでホームグランドである和歌山を飛び出して、チョイとお隣のお四国へ行ってまいりました。
ですが思いのほかベタ凪だった為、アッチウロウロコッチウロウロ…

完全微風のベタ凪ぎ子(笑)
しかし、こんな時の為に百八つある奥義の中からベタ凪でも狙える引き出しを開けてみました!
ヒラスズキをベタでも狙える要因を自分なりに考えていつも何個かのルアーを持っていってるのですが、
ルアー単体では透明度が高くサラシの無い状況では完全に見切られているようで
全て見にくるだけで帰っていってしまいます。
一般的にはスズキは補食がヘタと言われてるようでそう思い込んでる方も多いと思いますが、
実はそうではなくて全部見切らてるんやと考え直した方がよいと思います。
ルアーの性能だけやなくてその他の要因を総合的に考えれば、
難しいと思われてるヒラスズキ狙いもいろんな糸口が見えてくる筈です!!
ちゅーワケで、今日は昼から叩いて夕マズメ前までで5ヒット3キャッチでした♪



↑小さく見えますが一応56センチハンドランディングで鷲掴み(笑)
夕マズメや朝マズメの力を借りてもしゃーないんであえて昼間のみやりました♪
画像も確保でき本命ポイントへ入る前のいい準備運動になりましたんで、
明日は思いっきりボーズを食らうような冒険をして来ます♪
Android携帯からの投稿
ですが思いのほかベタ凪だった為、アッチウロウロコッチウロウロ…

完全微風のベタ凪ぎ子(笑)
しかし、こんな時の為に百八つある奥義の中からベタ凪でも狙える引き出しを開けてみました!
ヒラスズキをベタでも狙える要因を自分なりに考えていつも何個かのルアーを持っていってるのですが、
ルアー単体では透明度が高くサラシの無い状況では完全に見切られているようで
全て見にくるだけで帰っていってしまいます。
一般的にはスズキは補食がヘタと言われてるようでそう思い込んでる方も多いと思いますが、
実はそうではなくて全部見切らてるんやと考え直した方がよいと思います。
ルアーの性能だけやなくてその他の要因を総合的に考えれば、
難しいと思われてるヒラスズキ狙いもいろんな糸口が見えてくる筈です!!
ちゅーワケで、今日は昼から叩いて夕マズメ前までで5ヒット3キャッチでした♪



↑小さく見えますが一応56センチハンドランディングで鷲掴み(笑)
夕マズメや朝マズメの力を借りてもしゃーないんであえて昼間のみやりました♪
画像も確保でき本命ポイントへ入る前のいい準備運動になりましたんで、
明日は思いっきりボーズを食らうような冒険をして来ます♪
Android携帯からの投稿