磯のヒラスズキについて少し書きます。
ソルトルアーのターゲットの中で磯から狙うヒラスズキ釣りは
釣るための技術は元より、経験が非常に重要であると思っています。
ではそんな豊富な経験を積んでいくにはどうすればいいかとゆーと、
長い年月をかけて通い込みやり続けるしかありません。
そんな経験豊富なアングラーの方でも、時に一瞬の判断ミスで危険な目に合うコトも少なくありません。
という事で、そういう危険な出来事が昨日の朝我が身に起きてしまいました。
2日間の四国釣行で、初日はベタ凪の為ノーバイトで終了。
夜に近くの漁港でまあまあな魚を掛けるもドラグを目一杯出された所でポロッと外れました。
徐々に天候が悪くなり風が出てき始めたので翌日に期待を賭けて少し仮眠。
2日目の朝に初日と同じポイントへ向かいうっすらとサラシの広がる磯が見え、
あともう少しという所で気分が焦ったのか油断したのか足を滑らせてしまいました。
ロープを使って岩盤を降りてる最中で竿をかばってしまった事もあり、右肩と脇腹を岩で強打しました。
まあ、磯でコケたりすることなんてしょっちゅうですが今回ばかりはまずまずのダメージ。
まともにルアーを投げれない状態でしたが、ここまで来たからには
何もせずに戻る訳にはいかないので、脇に挟んで投げてみたり
左で投げてみたりとやれる限りの事はやってきました。
2投目に足元でバイトしてきはったんですが、すぐに外れてくれてマジで良かったです。
正直、魚が掛かってもどうする事も出来ないくらい痛かったので
1時間くらいあれこれして諦めました。
私自身この釣りに関わってきて10数年になりますので、
こういった事が起こり得る事も分かっていますが、
それだけのリスクを背負ってでもまた会いたくなる中毒性のあるターゲットなんです。
今回は奇跡的にこれで済んで良かったと思うのですが、
カラダが動く以上まだまだチャレンジしていきたいと思います!!

なかなか理解はしてもらえないとは思いますが…
ソルトルアーのターゲットの中で磯から狙うヒラスズキ釣りは
釣るための技術は元より、経験が非常に重要であると思っています。
ではそんな豊富な経験を積んでいくにはどうすればいいかとゆーと、
長い年月をかけて通い込みやり続けるしかありません。
そんな経験豊富なアングラーの方でも、時に一瞬の判断ミスで危険な目に合うコトも少なくありません。
という事で、そういう危険な出来事が昨日の朝我が身に起きてしまいました。
2日間の四国釣行で、初日はベタ凪の為ノーバイトで終了。
夜に近くの漁港でまあまあな魚を掛けるもドラグを目一杯出された所でポロッと外れました。
徐々に天候が悪くなり風が出てき始めたので翌日に期待を賭けて少し仮眠。
2日目の朝に初日と同じポイントへ向かいうっすらとサラシの広がる磯が見え、
あともう少しという所で気分が焦ったのか油断したのか足を滑らせてしまいました。
ロープを使って岩盤を降りてる最中で竿をかばってしまった事もあり、右肩と脇腹を岩で強打しました。
まあ、磯でコケたりすることなんてしょっちゅうですが今回ばかりはまずまずのダメージ。
まともにルアーを投げれない状態でしたが、ここまで来たからには
何もせずに戻る訳にはいかないので、脇に挟んで投げてみたり
左で投げてみたりとやれる限りの事はやってきました。
2投目に足元でバイトしてきはったんですが、すぐに外れてくれてマジで良かったです。
正直、魚が掛かってもどうする事も出来ないくらい痛かったので
1時間くらいあれこれして諦めました。
私自身この釣りに関わってきて10数年になりますので、
こういった事が起こり得る事も分かっていますが、
それだけのリスクを背負ってでもまた会いたくなる中毒性のあるターゲットなんです。
今回は奇跡的にこれで済んで良かったと思うのですが、
カラダが動く以上まだまだチャレンジしていきたいと思います!!

なかなか理解はしてもらえないとは思いますが…