昨夜は仕事終わりでそのまま南紀へ向かったわけですが、
思ったよりも雨量が少なく先行者の姿もチラホラで潮も
下げ止まりくらいからのスタートと状況的には正直よくなかったです。









ですが、そんな悪い状況も自分の目で見て判断しないことには気が済まない
たちの悪い性格はもうどうしようも無いんでしょうか!







一カ所目のポイントは何回か来たことはありますが釣ったことはない場所を選びましたが、
いろいろ探っていく内に一回だけかすかなアタリらしきものがありました♪








次回に繋がる貴重な情報が得れたんでそれだけでもう終わりにしてもよかったんですが、
今回はまあまあ時間に余裕があったんでもう一カ所行ってみることに。








2カ所目は先行者の姿があったんですが、誰が見ても明らかな一等地に入っておられたんで
邪魔にならないよう100m以上離れた場所へ入りました!








コレが功を奏したのかトータルで10発以上のバイトがあり3匹掛かって2匹キャッチ出来ました♪





















あらためてスズキ・ヒラスズキを狙う上で重要なことを再確認することができました♪








明日の仕事が終わったらまた南紀に行けるんかぁと思うと寝不足での仕事もなんのその(笑)












新たな可能性が発見でき、今まで以上にヒラスズキは釣れる魚に近づいた気がします♪



Android携帯からの投稿