(前回の続きから)
修行を終え少し早めに集合場所である潮岬に到着し、清掃場所の下見と
テント等の設営、軽いミーティングを済まし皆さんが来られるのを待ちます。
スケジュールとしては午前9時から清掃開始(住崎周辺の海岸)。
清掃終了後、タワー横の本部にてディスカッション。
その後、タワー横のレストランにてスペシャルランチを頂きながらの懇親会。
楽しくて勉強になって汗かいて素晴らしい1日でした。
(二人前食べてご満悦♪)
しかし今回、イベントに携わってみて先人の方々の歩んできた道や、
これからドンドンやっていこうという若い世代の狭間で
自分はまだまだ足らん物が多いなと感じました。
ですが、結構閉鎖的な部分が多くかなり危険も伴う釣りですので、
いい意味で勉強になり刺激にもなるこういったイベントには
これからも積極的に参加したいなと思います。
簡単ではございますが、宇井さんはじめゲストアングラーの方々、
参加された皆様、スタッフ、関係者の方々お疲れ様でした!
また、フィールドでお会いいたしましょう♪
Android携帯からの投稿
修行を終え少し早めに集合場所である潮岬に到着し、清掃場所の下見と
テント等の設営、軽いミーティングを済まし皆さんが来られるのを待ちます。
スケジュールとしては午前9時から清掃開始(住崎周辺の海岸)。
清掃終了後、タワー横の本部にてディスカッション。
その後、タワー横のレストランにてスペシャルランチを頂きながらの懇親会。
楽しくて勉強になって汗かいて素晴らしい1日でした。
(二人前食べてご満悦♪)
しかし今回、イベントに携わってみて先人の方々の歩んできた道や、
これからドンドンやっていこうという若い世代の狭間で
自分はまだまだ足らん物が多いなと感じました。
ですが、結構閉鎖的な部分が多くかなり危険も伴う釣りですので、
いい意味で勉強になり刺激にもなるこういったイベントには
これからも積極的に参加したいなと思います。
簡単ではございますが、宇井さんはじめゲストアングラーの方々、
参加された皆様、スタッフ、関係者の方々お疲れ様でした!
また、フィールドでお会いいたしましょう♪
Android携帯からの投稿