ごあいさつ
おうち大好き主婦ひらりです照れ
外出自粛が通常運転の超インドア派コーヒー

おうち時間を充実させるため、
手抜きできるものはとことん手を抜いていく系
料理は苦手で、お料理セットや宅配に頼りっぱなし
家事もそこそこ適当に、なんとか主婦してますキョロキョロ

アメブロでは、おうち時間を楽しく過ごすための情報を発信中雷

カップケーキ毎週金曜日は、自分のツイッターで紹介している
 スイーツやお菓子情報を1週間分まとめてますひまわり

 

今日、紹介するパルシステムのお料理セットは下矢印

 

 

夏の食卓にピッタリ!

 

ゴーヤチャンプルーセット

 

子供のころは食べられなかったゴーヤ。

 

というか、私が子供のころには関東のスーパーの野菜売り場では

そもそもゴーヤを見かけなかった気がしますが……

 

でもここ数年は、スーパーでもゴーヤ(にがうり)をよく見かけるようになって、

自宅でゴーヤチャンプルーを作る機会も増えていました。

 

ただ、ゴーヤの下処理(ワタをとって塩をもみこむとか)って面倒!

 

料理嫌いなずぼら主婦としては、どれだけ調理に手間をかけずに

それなりのものを作るかを毎日考えているので、

ゴーヤチャンプルは私にとって、「大変な料理」だったんですね。

 

 

というわけで、パルのお料理セットにゴーヤチャンプルーが出てからは、

しょっちゅうお世話になってますウインク

 

 

 

 

 

2~3人分

調理時間:15分

価格:808円

 

【家で用意するもの】

・たまご……2個

・ごま油 または 油……大さじ1

・塩こしょう……少々

・かつお節……お好みで

 

【セット内容】

・水切りもめん豆腐

・産直豚切り落とし

・野菜(もやし、にがうり、にんじん)

・白だし

 

 

 

水切りもめん豆腐は別になってます。

 

 

 

 

袋の中身はこんな感じ。

 

野菜はすべてカット済み。

豚肉もほどよい大きさになっているので、このまま使えます。

 

 

 

下準備は、卵を溶いておくだけ。

 

 

 

卵を溶くときは、フォークを使うと、あっという間に白身が切れて、よく混ざります。

 

100均とかで売っている、専用の卵とき器を買う必要もないです拍手

 

 

レシピの下準備には書いてありませんが、

水切りもめん豆腐も、先にパッケージから出しておくとラクです。

 

 

 

不織布に包まれて、すでに水切りされたお豆腐が入っています。

 

めちゃくちゃ便利ですよね~キラキラ

 

 

 

 

作り方を説明します。

 

 

1.フライパンにごま油(または油)を熱し、豚肉を入れて塩こしょうして炒める

 

 

 

 

2.豚肉の色が変わったら、にんじんとゴーヤ(にがうり)を入れて炒める

 

ここで野菜は炒めすぎないようにしましょう。

 

このあと、豆腐やもやしを入れてまだ炒めるので。

 

 

 

 

3.野菜に油が回ったら、豆腐を入れる

 

 

 

 

4.適当な大きさに豆腐をカットし、豆腐に焼き色がつくまで炒める

 

 

 

 

5.豆腐に焼き色がついたら、もやしと白だしを加えて炒め合わせる

 

 

 

 

6.溶き卵を回し入れ、軽く炒めて火を通す

 

溶き卵を入れたら、すぐに混ぜないほうがいいです。

少し待って卵が半熟状になってから炒めると、卵の存在感が消えずに残りますよ~

 

 

 

 

7.皿に盛りつけ、お好みでかつお節を散らす

 

レシピでは、「フライパンにかつお節を入れて混ぜ合わせる」とあるので、

その辺はお好みで!

 

 

 

 

パルシステムのお料理セット「ゴーヤチャンプルーセット」の感想は、

 

個人的おすすめ度:★★★★★(星5つ)

 

とにかく便利!

 

この一言に尽きます爆  笑

 

ゴーヤやもやしの下準備がいらない、

中途半端な量のにんじんの薄切りも意外と面倒くさい、

豆腐の水切りも今はレンジでできるとはいえ、手間がかかる。

調味料を混ぜ合わせて準備しとくのも面倒だしね~アセアセ

 

このすべての「めんどくさいポイント」を解消してくれて、

かつ、惣菜ではない、自宅でできたてのゴーヤチャンプルーが作れるのは

本当に画期的だし嬉しいキラキラ

 

お豆腐のおかげかボリューム感もあるので、3人で食べてもOKニコニコ

 

夕飯のメインのおかずにピッタリのゴーヤチャンプルーでした。

 

夏の間はリピしまくります!

 

 

 

【お花の定期便 bloomee】

550円プランをお試しした記事も見てね

毎日お花が家の中にあるって、すごくいいものですよ赤薔薇

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

 

 

 

私が毎日使っている便利なものまとめました♪