ご訪問ありがとうございます!

明日から4月。長かった冬もやっと終わります。まだ1日あるのに、夫がカレンダーをもうめくってしまっていました。

カレンダーは毎年暮れに息子から送られてきます。
カレンダーはもうもらうところがないからもらって嬉しいものです。いつもきれいな外国の景色のカレンダーだし。


​4月はロンドンテムズ川と桜



今年はなぜか手帳も入っていました。
でも、手帳はね。
もうこれは使わないな。


​どう役立てようか?



仕事をしている時はスケジュールや覚書を記録するのに必需品でした。
一言の日記代わりにもなった手帳は本棚の隅に20冊ほど積んであります。開くとネットの記録とはまた違った思い出がいっぱい詰まっています。

今はもう行くところも、することも少しだけ。定期的にあるのは内科と歯科と美容院。あと月2回の文化センター講座。こんなのはちょいちょいとキッチンのミニカレンダーに書けばいいこと。

人には行くところがあり、することがあり、必要とされて、難しいこともやってみる日々があることがどれだけ大切だったか。

今こうして暇なのは、この身体の老衰状況に応じて、ちゃんと余裕のある日々を、天は与えてくれているのだと思うことにします。


❄️滑り止めの砂に覆われた雪解けの道