ピティナコンペティションに向け、今年もセット購入しました。音譜

 

 

購入をはじめて5年!

 

今ではすっかりと目も慣れ、レッスンでも活用しています。ラブラブ

 

 

楽曲の構成や内容はもちろん、多角的にアプローチされていて、生徒達への声かけの参考にさせていただいています。お母さん

 

 

少し前に気づいたことですが、教材や資料、音楽誌はいくらでもスラスラ読めるのに、分厚い書物や新聞は行間が飛んでいく。あせるえーんこの本読みたいんだけど、ちっとも先に進まないや右下矢印

 

なんてことが恥ずかしながらよくあります。ショック

 

 

なんて集中力が無い私・・・

本当に活字が駄目なんだなぁ・・・

漢字の勉強やり直さないと・・・

この本重すぎ!だから手首が疲れて3ページしか読めないんだ・・・

いやいや、真夜中だから疲れてるんだよ・・・ またお昼にでも読もう!

目だけは自慢だったのに老眼が進んできっと読めなくなったんだ・・・!?

活字見てるとやっぱり眠くなる・・・ぐぅぐぅぐぅぐぅ

 

 

いろんな言い逃れをしながら過ごしてきました。口笛

 

でも、なぜだか音楽誌ならいくらでも読めてしまう。その上グイグイ頭にも入ってくる。キラキラ

 

興味や関心の問題かなぁ・・・?

 

 

ある時ふと気づきました。ひらめき電球

 

 

全部横書きだ!!びっくり なんて見やすい!!びっくり 楽譜の目の送りと全く同じだ!!びっくり なんで今まで気づかなかったんだろう!!びっくり

 

 

一般書物は縦書きが大半だけど、必要とする書物は全て横書きされていました。音譜

 

高校時代以降は、活字見るより楽譜を見てることの方が多かったような?

 

 

意図的に考慮されてのことなのだかどうかはわからないけれど、この大発見に大人の生徒さんは共感して下さいました。ドキドキ

 

縦読みの行間が飛んでいくことは、情けなく恥ずかしい話ではあるけれど、自分の歩んできた人生の証の様にも思え、ちょっぴり嬉しくもありました。照れ

 

 

 

今日はヴェルヴェールのエクレアをGetビックリマークチョキ

正午過ぎには完売だそうです。

下の部分がサクサク生地でたまりません。ラブ