無策? | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

感染

 

 

西村康稔経済再生相は19日、新型コロナウイルス感染が急拡大する中で、感染力が強いデルタ株が猛威をふるう状況について「いろんな事態を想定して対応している。そうしたシミュレーションの中の1つには、こうした事態も入っている」と、想定内とする発言をした。この発言を受けた立憲民主党の杉尾秀哉氏から「菅首相も5月からデルタ株に警戒と何度も言っていた。にもかかわらず、医療崩壊、医療崩壊に近い状態になっている。結局、何をやっていたんですか。無策じゃないですか」と追及された。
※コメントより
「何をもって想定内だ!」
西村大臣よ、貴方の想定している内容を国民に示してくれ!
立憲民主党も頼りないが、今回ばかりはこの無策という言葉は共感できる。
都道府県の首長へは横やりや口出しはするが、自ら「汗水」を流した事があるか?
よくそんな言葉が自ら出るもんだー。以前から感じていたが、大臣の資質はゼロ。
 

 

シミュレーションの中にはあったが無視したという意味?

 

無視していなかったら十分な対策が行われてたはずですよね?