言質?
https://news.yahoo.co.jp/articles/06474b260744420843bf73b73c6ff970ceb0d8a4
「国会答弁としては100点、国民への説明としては0点だと思います」と述べた。理由について「これが国会答弁なら野党の議員からつっこまれて、いかにすれ違い答弁をして答えないで相手に言質を与えないことが大事。でも会見の場合は国民に説明しなければいけない。小池都知事は『開催します』とはっきり言っている。明確に言うことは大事。役人が用意する想定問答では国会答弁の延長になるのでこういう0点な説明をすることがある。早急に改めなければいけない」と述べた。岸氏はまた、「この答え方は総理に『ダメっすよ』って言いましたから。それで変わるかどうかは分かりませんが」と菅首相にダメ出ししたことを語った。
※コメントより
>これが国会答弁なら野党の議員からつっこまれて、いかにすれ違い答弁をして答えないで相手に言質を与えないことが大事。
いや、国会答弁でもダメですよ。与党や官僚、そして官房参与がそんな調子だから政治不信に拍車がかかるんだと思います。
言質をとられても野党の向こうにいる国民に説明してください。ちゃんと自分の言葉で真摯に説明したり、結果を出せばみんな納得します。
野党の向こう側に国民を見ていない時点でダメでしょ
ブレインがこれだから政府がダメなまま