便宜 | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

接待

 

 

「東北新社が要求していたことに、もし便宜をはかって(いるなら)、プラスになった、得したものを撤廃すべきだと思う。スロット、ハイビジョン関係のものがもし希望通りになっていたとしたら、ほかの業者にはフェアではないので、元に戻すべき」とし、関係者の処分だけが解決ではないと主張した。
さらに「電波は国民のもの。正当な使い方、運営だったらそれでいいはずですので、そもそも接待はいらないはずなんですよね」と官僚の認識についても疑問視した。
※コメントより
>そもそも接待はいらないはずなんですよね
役人が接待を受けるという構図は、総務省に限らず全ての官署においてあってはならないことではないの?官僚個人が受けた利益次第で公的な権能をコントロールすることができるなら、みんなが始めてしまうでしょう。昔はそれが当たり前で、その結果重大な汚職事件が露見したり、それこそ受益の平等性が捻じ曲げられるなどがあったから倫理法ができたのではないのかな。仮に権能が絡まなくても、利害関係がわずかでもあれば民間人と飲み食いすること自体をご法度とすべきだと思う。
 

 

結果として便宜を得てるからその是正及び官僚もさらなる処分が必要かも