聖火ランナー
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a08b5c8a4f42d9a2d27f6df422d9b9b2fff5260
聖火リレー実施にあたり、五輪組織委は25日、「著名人ランナーは密集対策ができる場所で走行」「走行2週間前から会食などを控える」などの対策を掲げた。ただ観覧自体を禁止する予定はなく「オンラインなどでの観覧を推奨しても正月の箱根駅伝の沿道が人で埋まったように“密”を避けられる確証はない」と指摘する自治体担当者もいる。
まだ結論を出していない芸能人の事務所関係者は「著名人が走ればどうしても人は集まってしまう。密集対策なんて可能なのか。具体的な対策も見えてこない」と危惧。「人が密集すると、参加した方にも批判が集まるのではないか。そんなリスクを冒してまで走る意味があるのか」と悩んでいる。「ランナーのオファーは本当に光栄な話で、大喜びだった。しかし、今は正直言って断ってしまいたい」「他の人の様子見です」との声も上がり、著名人ランナーの辞退が続く可能性もありそうだ。
※コメントより
人が集まる事はリスクがあり、危険で、良しとされない現状では、芸能人が聖火ランを行えば、嫌でも人は集まってしまうでしょう
正しい判断じゃないでしょうか
また、聖火ランをしなければいけないという、特段の必要性もこの有事の際には、全く感じません
観客を呼ぶのが著名人に求められることなのに
密防止で観客を集めるなと言われたら著名人がでる意味ない
出て密ができてクラスターが発生したら非難囂々だろうし