まぁ | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

違法行為?


http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160725-00068664-playboyz-pol


候補者を注目度や経歴で「選別」し、その扱いに差をつけるようなことは極めて不当だ。特に「主要3候補」ばかりフォーカスするテレビ報道ぶりは異常だ。これでは、ほかの候補はほとんど勝ち目がない。

テレビ局は恣意的な「基準」で「主要」かどうかを判断しているようだが、そこにはなんの正当性も見いだせない。
基準自体が公表されていないのも問題だ。3候補だけを特別に優遇するのは、放送法4条にある「政治的に公平であること」という定めにも明らかに違反している。

出馬しなかったとはいえ、この意思表明によって石田氏はテレビ出演がキャンセル扱いになったまま。しかも、キャンセルは告示前から始まっていたという。百歩譲って、選挙期間中の出演自粛までは認めたとしても、もし選挙後も同じような状況が続くなら大問題だ。
放送法3条には「放送番組は何人からも干渉され、又は規律されることがない」とある。8月以降、テレビ局がスポンサーの意向や一部の世論の反応を過剰に気にして石田氏の番組出演を認めないのならば、「他者から干渉されて、石田氏を干した」ということになる。それは放送法3条違反の行為そのものだ。




公選法じゃなくて放送法?


石田のテレビ出演がキャンセルになったのと主要候補のみ報道されるのは表裏一体?


公平性を謳って石田を干しながらも、その公平性を無視して主要候補をテレビに出す


おかしなもんだ