大文字焼
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110808-00000693-yom-soci
東日本大震災の津波で倒れた岩手県陸前高田市の「高田松原」の松で作った薪(まき)を「京都五山送り火」(16日)で燃やす計画が中止になったことに対し、8日朝から、京都市の大文字保存会の事務局を務める市文化財保護課に非難が殺到した。
判断に苦しむ問題ですよね?
もしも実施していたら逆の意見がどっと押し寄せそうでしょ?
京都市民の安全をなんだと思っているんだとか?
目に見えないものが相手だけになんとも言えません
本音と建前の問題ですよね?((+_+))