必要なのは | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

テレビとかで言ってるのは「被災地難民」<だっけ?

避難所に避難できない高齢の人や障害を持った人などなど

避難所にいないから大丈夫って思われがちだけど

実際には避難所にいるよりも悲惨な状況で放置されていたりする

そもそも避難所は対象地域の住民の3割程度しか収容能力がなかったりする

それに原発事故の関係で他所の避難所から流れ込んでくる人もいて

どこもキャパを越えていたり、居住環境が良好でなかったりして

とりあえず身を寄せられる場所に避難せざるを得なくて

あるいは自宅の屋根と壁がしっかりしてるからってことで

「避難所よりはマシだろう」って自宅に戻っちゃう人もいるみたい


で、避難所でさえ物資が足りない場所もあり

その周辺の避難所に入れない人の支援は後回しにされる

で、集まった義援金でこういう食うにも欠く人たちの支援はできないの?

せめて3食温かい食事ができるようにすることもできないの?

もしも自分がその立場に立たされたらヤッパ空腹は勘弁ですよね?

そして寝る場所の確保だし、暖をとれる暖房が無理なら寝袋などの暖かなもの

あとは衣服や風呂とか、衛生面のことですかね?

我々が普通にできてることができない…

想像したらゾッとしますよ((+_+))

せめて厭な思いをしないで済むように…