ボイコットも辞さず? | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

セリーグの「暴走」に政府も待ったをかけたらしい

計画停電の続く東電・東北電の管内では試合を自粛すること

もし試合をするとしてもナイターは実施しないこと、などを指示したようだ

まぁ、当たり前の対応を政府がしただけのことだが

セリーグは即答を避けたようで、強行するかもしれない

ツーか、「不謹慎」で「非常識」な面々ですよね?

正直、こういう時のプライオリティでいうなら

まず最初に病院などの医療機関

次に電車などの交通機関

あるいは情報発信のための放送局などのメディア

そして食品関係の工場や市場、運搬、流通など

その次が自分の家の電気で

ここまで電気が確保できた時点で娯楽に眼が行くもんでしょ?

娯楽にしても音楽を聞いたりするならそんなに電気は食わないよね?

電池があればどうにかなる

誰かのコンサートを見るために数百軒が停電になると聞いて楽しめますか?

「東京ドームのナイター」は5000軒分の停電と引き換えでしょ?

神宮だって300軒分の停電ですよ?

選手だって複雑な心境になるし、下手すりゃ怪我もしかねない

今年はセリーグを見るの辞めませんか?