不謹慎って?? | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

プロ野球のネタからふと連想したのが「不謹慎」という言葉

あの「オーナー」の発言は「不謹慎」って感じた

まぁ、傲慢とも言えるし、唯我独尊とも、自己中とも言えるかも<おひおひ!!

どれだけ多くの人が停電や交通機関の混乱に苦しんでいるかなんて関係なく

「東京ドームは停電する場所にはない」って言い放つ姿は「ナニ様っ!」でしたね(T_T)

周りのことを気にしすぎてあれもこれも「自粛します」ってのも考えものだけど

少なくとも他人に迷惑かけても関係ねぇってのは「不謹慎」でしょ?


今ボランティアに行くってのも現地のことなど「関係ねぇ」っていう

自分の「何かしたい」気持ちを満足させる為かもって感じちゃう

いくつか前に書いた「耐寒訓練」に耐えられ

現地のニーズに応えられるスキルを持っている人なら

現地の人たちももろ手を挙げて歓迎するだろうけど

スキルもなく、大飯ぐらいで文句を言うだけだったりしたら…(T_T)

ちょいと「不謹慎」のようにも感じちゃいます


被災地にメディアが大挙して取材に入っていますが

それすらも上記のボランティア以上に気を使わないとイケない

…なんてことなど考えもせずに

「マスコミが行ってるなら大丈夫」と勝手に思い込んで

被災地に「物見遊山」しに行くアホは「不謹慎」極まりないですよね?

現地に行かないにしても災害を揶揄したりするのはアウトですよね?

アメリカでは「ジョーク」で首になった例もあるし

日本の首都の首長も反省して「勇退」しないのかな?

ツーか、どれほど「不謹慎」でも大声なら赦されちゃうの?((+_+))


バラエティは地震などの自然災害をネタにしなければOKだろうと思うけど

「不謹慎」と言われたくなくてケッコウ「自粛」している

けど、都知事や「オーナー」ほどは「不謹慎」じゃないような…(^^ゞ<え?

バラエティの方が「不謹慎」ですか?((+_+))