北欧新婚旅行37:ムーミンママは本当のお母さんのようだ

 

今日はお待ちかねのムーミンワールドに行く。

トゥルクからバスで30分ほどバスに乗りナーンタリという街にいける。

 

 

そこから歩いて15分ほど歩いた場所にある。

バスの中からムーミンに会えるということでテンションが上がりきって「ムーミ!」「ムゥーーーーミ!」と叫んでいる子供もいたが、私はおばあちゃんに手を引かれてムーミンに会いに行く二人の姿に胸キュンであった。

 

ムーミンワールドは島になっていて、門から橋を渡ってムーミンの世界へ入っていく

 

 

ムーミンワールドは大きなアトラクションがあるということはなく、基本子供向けのテーマパークで劇や読み聞かせ、迷路などがあった。

日本ではスナフキンはとても人気キャラクターだが、現地ではムーミンやミー、スニフなどの方が人気に感じた。

園内にはイベントの時間が決まっていて、いろんなところで時間になるとムーミンやミーなどに会える。

大盛り上がりの瞬間だ。軽やかな音楽とダンス、そしてミーのトークでも盛り上げてくれる。キャラクターも大集合の中、ふと気になった。

 

ムーミンママだけステージに上がらず、ムーミンやパパを見ながらお客さんと一緒に手拍子をしていた。

お母さんやん、と思った。「見てるよ〜」みたいな感じ、、、授業参観やん、と思った。

 

 

ムーミンママと実家の母親がオーバーラップされ、ぐっとムーミン一家が身近に感じられた瞬間だった。

 

あと、スナフキンの身長は190cm以上あった。

 

びっくりするぐらいムーミンは人気だ。現地でもテレビでアニメやってたし、飛行機の中でも作品見れたし、やはり国民的な人気者。

みんな子供はムーミンの世界にメロメロで楽しそうでよかった。

 

 

劇も見た。

透明な登場人物おそらくニンニが、けむくじゃらのスティンキーとなんか色々あって、ムーミン一家がどうのこうのしてみたいな物語だったと思う、全編フィンランド語なので細かいところは全くわからなかったが、なんか無性に楽しかった

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

SACHIOPIA COFFEE

毎週月曜火曜8:00-21:00

東京都武蔵野市吉祥寺南町1-17-10 F&Wビル1階2号室

 

http://sachiopia.base.ec

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

encounter magazine↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

☕️バターコーヒーダイエットおすすめアイテム10選

https://my-best.com/lists/1110

 

 

🍋平岡佐智男Instagram

 

 

......................................................

 

📽YouTube