北欧新婚旅行記36:北欧の家電がむずすぎる

 

トゥルクのイカしたBARから帰ってくると24時近くになっていたと思う。

明日はいよいよ、ムーミンワールドだ。

トゥルクに来た理由は2つ。

①ストックホルム行きの船が出航していること

②ムーミンの総本山、ムーミンワールドがある街ナーンタリに近いことだ

 

明日に備えて早めに就寝といきたいところだが、私は洗濯係なので洗濯をしてから寝ようと思った。

これが悲劇の始まりだった。北欧の家電むずすぎるって

 

洗濯機は乾燥機付きのものだったのだが、いつも通り何も考えなくスタートボタンを押すと(日本の洗濯機だと何も考えずにスタートすることもあると思うが)、いつまで経っても洗濯が終わらない。そして、途中でストップしても扉が開かない。やり方あると思うけど分からない。

結局、乾燥も含めて4時間半かかることになる。笑

 

 

ヘルシンキの洗濯機はこんなことなかったよ?!どういうこと?という嘆きも、寝静まったトゥルクではリス1匹聞いてはくれない。地獄だ。

 

どうすることできなく、ただただ終わらない洗濯を見つめることになったトゥルクの深夜4時半を僕は忘れない。

新婚旅行でこんなに切ない朝焼けを見ることになるとは、思っていなかった。

 

 

これはコース選択などで乾燥含め1時間ちょいぐらいまで短縮できるし、短縮しても全く問題ない。

むしろ、4時間半も洗濯してると生地がボロボロになるので、絶対やめた方がいい。絶対にだ

 

あと水温の設定もあるから注意だ。COLD〜80℃までありなにも触らなければ60℃になっていた。現地の水の性質なのか、温度なのか分からないが、日本と同じような感覚で洗濯をしてると激しい色落ちに見舞われることになる。

 

と、いう私も、ムーミンワールド以降ストックホルム最終日前日まで、ほんとは真っ白だったけど水色になってしまったTシャツと靴下を履いて、シャツと靴下の色を合わせるおしゃれが気に入っているタイプの日本人観光客になった。

 

 

おそらくヘルシンキで買ったマリメッコの古着の色だろう。期せずして、マリメッコ染のTシャツになってしまったのだが、やはり、現地の古着などを買った時は一緒に洗わない方がいいし、本当にお気に入りの服は多少時間がかかっても、それだけで洗った方がいい。

気候的にとても乾燥しているので、洗濯物はすぐ乾く。

 

 

洗濯機はストックホルムについてからも同じような感じだったので、北欧(に関わらず海外はかもしれないが)に旅行の際は十分に注意してほしい。

 

 

この北欧家電むずすぎ問題は洗濯機だけではない。

他の家電についても記載しておくので、北欧新婚旅行される夫の皆さんは参考にしてほしい。

 

 

[食洗機]

食洗機は水の元栓がシンクの蛇口のところにあるかもしれないからよくみてほしい。

食洗機を動かしてみて、水が出ないようなら元栓を探してみてほしい。

今回の旅ではシンクの蛇口ところに元栓があったが、「水道を捻る」、「レバーの付け根を押す」、「レバーの反対側のレバーを捻る」などパターンがある。そういうパターンがあるということだけでも頭に入れておいてほしい。

2〜3分は水を貯める時間があるので焦らないで大丈夫だ。洗浄時間も洗濯機と同じように変えることが可能だ。何も考えないでスタートすると洗浄時間180分とか出てしまうので気をつけよう。最短でも15分程度はかかるようだ。

 

※ただこれは日本で食洗機を使ったことがあんまないから、それは日本と一緒でっせという可能性もある。ご了承ください。

 

 

[シャワー]

シャワーは充電式の場合が要注意だ。

10分ぐらい浴びると、お湯がなくなってしまい、充電するのに1時間ぐらいかかる場合がある。トゥルクの場合は最初にこれは充電式と聞いていたので、そうかとわかったが(だからと言って10分で使えなくなるなんて思わないけど)、これが充電式かなんなのかわからないかもしれないので(一応便座の上のマシンが充電装置らしいが)、シャワーは手短に済ませること。いや、先に奥様から入ってもらうようにすること。

夫のみんなは、もし充電切れたらタオルで体拭いて終わりだ!

 

 

 

北欧の家電がむずすぎるので、ここに記しておくことはもしかしたら意味があるのではと思った。

なぜなら、ネットを検索しても北欧の家電に関しての難しさが全く残ってなく、実際めちゃくちゃ困ったからだ!

 

本当に甘くみない方がいい

日本じゃない、ということを一番感じるポイントかもしれない

逆にいうと、ここを抑えておいて、選択や食洗機を自由自在に使いこなせたら、大黒柱感を出せることは間違いないので頑張ってほしい。北欧に新婚旅行に行こうと思っている方、特に夫の皆さんへ。

この記事が、北欧新婚旅行に行かれて、現地で途方にくれて朝焼けを呆然と眺める夫のみんなが一人でも減ることを祈っている。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

SACHIOPIA COFFEE

 

2024年1月8日(月祝)8:00〜21:00

      1月9日(火)8:00〜21:00

 

毎週月曜火曜8:00-21:00

東京都武蔵野市吉祥寺南町1-17-10 F&Wビル1階2号室

 

http://sachiopia.base.ec

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

encounter magazine↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

☕️バターコーヒーダイエットおすすめアイテム10選

https://my-best.com/lists/1110

 

 

🍋平岡佐智男Instagram

 





 

......................................................

 

📽YouTube