読者の皆様

 

いつもコーヒーブログ読んでいただきありがとうございます

 

このイベントご存知でしょうか?

 

猿田彦珈琲TheBridge原宿駅店にて行われる

 

山手線 全30駅を舞台としたアートと音楽の祭典

 

"Bridge GOOD COFFEE & GOOD MUSIC"

 

が行われるのです

 

VJはエンライトメントさん、DJは田中知之(FPM)さんに参加していただける一夜限りのスペシャルイベントです!

 

 

VJ…DJ…アートの祭典…原宿…

 

ここまで聞くと激おしゃれイベントで自分なんかが行くと場違いなんじゃないかと思われるのではないかと思い、いや、平岡が思っていたので

 

どういうことか聞いてきました!

 

これは、特別イベントってことで、いつもと違う雰囲気でコーヒーと音楽と映像を猿田彦珈琲で楽しんでくださいねってイベントです

 

チケットには珈琲1杯ついておりますよ

 

コーヒーカクテルもお出しする予定でして、コーヒーカクテル、ラテアートの日本大会ファイナリスト原宿駅店店長の木戸間バリスタが腕をふるってくれます

 

VJとはヴィジュアルジョッキー、ビデオジョッキーの略だそうで、曲や会場の雰囲気に合わせてスクリーンに映像を出したり組み合わせたり、会場の雰囲気空間を演出してくれる方のことだそうです

 

こちら担当してくれるのがエンライトメント様

 

猿田彦珈琲のコーヒーのパッケージが大好きなんですがそちらのデザインもしていただいています

 

 

可愛すぎませんか?

 

こちらのヴィジュアルを作ってくれてる方が、映像を即興で出してくださるって、絶対かっこいいです

 

まさにいつもと違う空間になること間違いなし

 

平岡ワクワクしております

 

 

 

DJを担当してくださるのはFPMの田中知之様

 

ちょっと一回見ていただきたいのでサイト貼らせてください

 

 

オリジナルのアルバムを多数発売し、DJとして国内海外の音楽フェスに出演されてて

 

アーティストへの楽曲プロデュースも多数あり、リミキサーとしては、FATBOY SLIMさま、布袋寅泰さま、東京スカパラダイスオーケストラさま、UNICORNさま、くるりさま、サカナクションさまなど100曲以上の作品を手掛けられてるそうです

 

すごすぎます

 

原宿駅店の店内の音楽も担当してくださってまして

 

海外のお客様がスピーカーにスマホ当てて音楽調べてる様子をしょっ中見ております

 

そんなお二人が並びたつというめちゃ注目のイベントなのです

 

ここまで書いてしまうと、やはり激おしゃイベントだなと思っちゃいました!なので緩和するような情報を探しました

 

平岡が、受付でチケットのもぎりをしています

 

検温もしていることでしょう!

 

どうですか、ぬるっといますよ

 

受付している隙を見て、イベントも楽しむ予定です

 

ぜひお時間ある方は一緒に楽しみましょう

 

チケットの情報はこちらに↓

 

 

基本情報はこちらに↓載せましたのでぜひご参考に

 

"Bridge GOOD COFFEE & GOOD MUSIC"

[日時]

2020年11月22日(日)21:00-23:00

[場所]

猿田彦珈琲 The Bridge 原宿駅店

[内容]

エンライトメントと田中知之(FPM)による一夜限りの DJ/VJ イベント。映像と音楽、そしてコーヒー。カフェで過ごす日常とは違う特別なひとときを。

 

〇新型コロナウイルス感染拡大防止対策

・混雑が生じた場合は、密集を回避するようスタッフがご案内いたします。

・マスクの着用や手洗い、ソーシャルディスタンスの確保等の感染拡大防止対策について、お客さまへのご理解・ご協力の呼びかけを行います。

・JR東日本では、新型コロナウイルス感染症対策に関する各種取り組みを実施しています。

詳しくはこちらをご確認下さい

https://www.jreast.co.jp/corona-info/

 

〇ご参加されるお客さまへのお願い

・咳、発熱等の症状がある方、体調が優れない方は参加をご遠慮ください。

・ソーシャルディスタンスの確保、マスクの着用、手洗い、咳エチケットのご協力をお願いいたします。

・大きな声での会話はご遠慮ください。

・新型コロナウィルスの感染状況により、一部の内容を変更または中止することもございます。

+++

『HAND! in Yamanote Line -山手線でアートと音楽を楽しむ15日間-』

期間: 2020年11月16日(月)~11月30日(月)

場所: 山手線全30駅各駅、各駅の商業施設・店舗・オンライン

東京感動線公式サイト: