読者の皆様

いつもコーヒーブログを読んでいただきありがとうございます

昨日の記事でもお伝えしました

正月韓国編が始まります

1年前に韓国行ってどハマりした平岡、おでん君そして、同じく1年前に韓国行ってどハマりしてたうしろシティ金子さんと3人旅

しかし

金子さん、おでん組は東京から韓国へ

平岡は高松空港から韓国入りです

めちゃめちゃ心細い


初心者なのでパスポート無くさないように握りしめてます

親父に持たされたメンチカツを空港で食べて一息つき


出国の何やかんやを済ませました

緊張した〜

悪いことなんもしてないのに慣れてなさすぎて検査官みたいな人に引っかからないように息を殺してゲートを抜ける

海外旅行に慣れる日はくるのだろうか、、


飛行機乗り込み

高松からだと1時間半ぐらいで着くんですね早い


離陸してちょっとうとうとしてもうたと思ったらガッツリ寝てたようで気がついたら着いてました

インチョン!帰ってきたぜインチョン空港!

ワールドバリスタチャンピオンシップを見るために去年来たんですよね!


懐かしいなぁ


と感慨に浸っていましたが

金子さん、おでん組の到着はゆうに1時間はあります

とりあえず空港内の最寄りのカフェに行くことにしました

空港の両替は率が良くないとの噂をキャッチしていましたので一応3000円だけ両替しました


韓国語で全部知らないメニューみたいだなぁと思ってたら

真ん中のビチェリン?って言うドリンクは本当に知らないドリンク、、


早速ビチェリン、ワン!って注文しました

これは何ですか?とか聞かないですよね、異国では

チャレンジあるのみ



いい感じじゃないか、ビチェリン

インチョン空港に似合うぜ、ビチェリン


4層に分かれてるなんてすごいな、ビチェリン!

チョコレートのドリンクなんですね

カフェモカみたいな

少しへーゼルナッツみたいな風味

韓国では人気なのかな?

わかんないけど美味しかったぜ、ビチェリン!

さて、金子さんおでん組が到着するまであと45分

韓国で1人

隣では韓国のCAさんがお茶してる

CAさんもお客さんが来るようなカフェでお茶するんだなぁ

しかし、平岡の喋れる韓国語は

アニョハセヨ、おはようございます
カムサハムニダ、ありがとうございます
ペゴパヨ、お腹すいた

しかない


異国のカフェで1人になる

言葉もわかんない

淋しい、けどワクワクしますね

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

🐄☕️平岡の「バターコーヒー協会」Facebook非公開グループへはこちらから!申請いただけたらどなたでも入れます!


📺☕️平岡はインスタライブを急にちょくちょくやります!今のうちにInstagramをフォローお願いします!
🍰☕️月一幻カフェ「サチオピアコーヒー」情報はこちらから




✈️☕️サチオピアコーヒーの美味しいコーヒーお取り寄せはこちらから!猿田彦珈琲さんに焙煎とパッケージをやっていただいております!感謝!