読者の皆様

いつもコーヒーブログ読んでいただきありがとうございます

今日はこちら

スタバ様

のエチオピア



なんとこちら1杯

1000円越え

平岡がリッチなわけではありません

勉強のため、、、記事書くし、、絶対書くために注文しよう、、飲んだ事ないってよくないよね、、いつもスタバ様に入り浸って申し訳ないし、、

てか、飲んでみたいし!

という言い訳で瞬時に頭の中を満たし

手を震わせながら注文


なかなかふつうに生活してて1000円越えのコーヒーって飲まないですよね

しかもスタバで

って思うかもしれませんがスタバ様は

皆様に最も身近なスペシャルティーコーヒーの入り口

すごく重要な存在と思っております

しかも今回はクローバーっていう機械での抽出


フレグランスは落ち着いた甘さ

もっとフローラルかなと思ったら違うようです

これは俄然興味が湧いてきました


今日はあったかい日で厚着して来てしまったので

アイスにさせていただきました

飲んでみると品のあるコクのある美味しいコーヒー

と思いきや

後から猛スピードであま〜いレモンが追い越してきます

う、うわ〜!甘いレモンきた〜!って飲みながら思います


チェリーコークって面白いですね

たしかにJBC(ジャパンバリスタチャンピオンシップ)の時に出場者の、たしかサザコーヒーの本間さんのエスプレッソを生産者の「90+」のジョセフさんが試飲した時にコーク!って言ってましたね


ラベンダーも感じやすいです

口の中が無印良品の寝室コーナーの香りですね

飲んでよかった

飲んでよかった〜!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

🐄☕️平岡の「バターコーヒー協会」Facebook非公開グループへはこちらから!申請いただけたらどなたでも入れます!



📺☕️平岡はインスタライブを急にちょくちょくやります!今のうちにInstagramをフォローお願いします!




🍰☕️月一幻カフェ「サチオピアコーヒー」情報はこちらから




✈️☕️サチオピアコーヒーの美味しいコーヒーお取り寄せはこちらから!猿田彦珈琲さんに焙煎とパッケージをやっていただいております!感謝!