仕事の合間に、お昼食べに、赤坂見附のダキニの神様のところへ。

 

 

友達の畑を守ってもらいにお願いに行ってきました。

 

 

世の中ほんとに色んな人がいる。

 

 

都会にもいるけど、

田舎にも変な人はいて。

 

 

 

去年、

友達のおばあちゃんの家の向かいに住んでる、

ちょっと変わり者のおじさんが、

おばあちゃんの家の畑に消毒をかけて、

毎年大事に育ててたスイカ🍉が全滅。

 

 

あやちゃんは、50年近く、スイカを作り続けてて、

毎年、スイカの種を種屋さんに下ろしてたのに、

そのせいで、去年は一つも出来なかった。

ほとんど農薬も使わずに種を作ってたのに。

 

 

お墓の近くのさるすべりの木も、

自分の土地に少し被ってるからって、

そのおじさんが、木ごと切ってしまった。

 

あんなに立派なさるすべりの木は滅多にないのに、悔しいって。

 

 

枝だけ切ればいいのに。なんで全部切るの〜😭

 

 

 

他の人も、そのおじさんには迷惑かけられてて、

夜、風呂入ってる時に、わざわざ回覧板持ってきたり。

10代の子供がいるから心配だって、

とうとう警察に通報して、

夜中に何回かパトカー🚔を走らせてもらえることになった。

 

すこし安心だ。

 

 

神様には、

とにかく今年は絶対、

消毒かけるとか、

そんなことのないように、守ってくださいとお願いした。

切られてしまったさるすべりの木も、また脇芽がでてきますように。

 

 

 

 

うちの畑は、

猪が時々🐗、道を挟んで畑に降りて来るので、どうか今年は、里に降りてこませんように。

ってお願いした。

山の中で暮らしててもらえますように。

怖いから、出くわすこともありませんように。

 

 

 

ダキニの神様の奥の院の近くには、

二羽小鳥オカメインコ飛び出すハートがいて、地面に生えたコケたべてたよ。可愛い。

 

 

可愛くて、移動しながら動画撮ってたら、融通稲荷の神様のところにたどり着いた。

 

そういえば、去年も融通金のお守りもらっていたんだった〜ニコニコ

 

ちょうど、

お寺の人が融通金のお守りを神様にお供えしてたタイミングだったので、

 

前にもらった融通金をお返しして、

また融通金のお守りをいただきましたニコニコ

 

 

小鳥。

むくどりかな。