「グズグズ政権」の末路は没落か | 平野幸夫のブログ

平野幸夫のブログ

ギリシャ語を語源とする「クロニクル」という
言葉があります。年代記、編年史とも訳されま
す。2014年からの独自の編年記として綴りま
す。

こともあろうに国連の女性差別撤

廃委員会に出席しヘイトスピーチ

を連発していた杉田水脈総務政務

官が参院予算委員会で追及された

。自分のブログにアイヌの民族女

性をまとった参加者に罵声を浴び

せる投稿をしたり、戦後直後の「

赤狩り」でもあるまいし、「大量

の左翼集団」と非難する記述が暴

露された。それでも、かばい続け

る答弁を繰り返した岸田文雄首相

。野党は居直り続ける秋葉賢也復

興相と一緒に「辞任ドミノ」に追

い込まなければ、日本が「ヘイト

議員の抜擢」を見過ごす国と評さ

れて、世界に恥をさらし続けるこ

とになる。

30日の参院予算委員会で、立憲民

主の塩村文夏議員は舌鋒鋭く、杉

田政務官に迫り聞き応えがあった

。杉田政務官は国連でのアイヌ女

性とのやりとりについて、自ら発

した「同じ空気を吸っているだけ

で気分が悪くなる」などの罵声の

数々について「至近距離で浴びせ

られた。このような感想を持つの

は仕方なかった」などと釈明して

いたが、すぐに塩村議員から「自

分から近づいていったんじゃない

ですか」と言い返され、十分な反

論もできなかった。

野党が自分を次のターゲットにし

ていることを自覚したのか、答弁

はいつになく神妙な様子だった。

塩村議員から安倍晋三元首相の側

近だっ元TBS支局長、山口敬之

氏による性被害を訴えた伊藤詩織

さんに「落ち度があった」と投稿

したことについて、「性被害者に

申しあげたことではない」と釈明

したが、まったく説得性がなかっ

た。

さらに過去の「日本には女性差別

というのは存在しない」と発言を

問われ「日本には命に関わるひど

い女性差別は存在しないという趣

旨」と苦しい弁明をしたが、「D

V(家庭内暴力)があるではない

か」と切り返されても、力なく「

政府の方針通り職務をはたしてい

る」と繰り返すばかりだった。

こんな人物を「秘蔵っ子」として

登用したのが安倍元首相である。

比例代表でしか当選できない「ヘ

イト議員」を岸田首相が政務官に

抜擢したのは、安倍元首相のくび

きから逃れない表れであろう。世

界に「日本政治の恥部」をさらし

続けるという点で非を認めようと

しない秋葉賢也復興相より罪深い

。二人とも「辞任ドミノ」に続い

てもらいたいが、岸田首相が更迭

を否定し続けるのは、さらなる内

閣支持率ダウンを恐れているから

だろう。二人を擁護する損得を考

えれば、切り捨て謝る方が次善の

策であることは明白なのに、その

決断ができない。

自らの危機にも決断できないこん

な「グズグズ政権」が続く限り、

この国の再生はない。反撃能力保

有に踏み切り防衛費倍増、原発再

稼働と新設容認、年金支給繰り上

げ、20年以上上がらぬ実質賃金…

…。既得権益にしがみつく官僚と

経済界に気遣った利権政治が延々

と続き、国力の衰退ぶりは著しい



世界三大投資家の一人であるジム

・ロジャース(シンガポール在住

)は東洋経済のインタビューに「

今のままなら1ドル175円もあ

りえる。エネルギー輸入国の日本

は原油などの価格が急上昇し、イ

ンフレの影響で日本円が売られ負

のスパイラルになっています……

国民が何かかがおかしいのは国の

せいだと気づいた時には不満が爆

発して手遅れになる」と警告する

。そして、さらなる予想にに背筋

が寒々となった。

「日本がこのままなら、今後国債

の格付け低下と、英国のようにマ

ーケットから懲罰を受けるという

、その両方が間違いなくおきると

思います。英国のように、市場が

荒れて、格付けも下がるでしょう」

末路に待っているのは英国のよう

な没落か。
     【2022・12・1】