「国葬・スガ弔辞」賛美の危うさ | 平野幸夫のブログ

平野幸夫のブログ

ギリシャ語を語源とする「クロニクル」という
言葉があります。年代記、編年史とも訳されま
す。2014年からの独自の編年記として綴りま
す。

きっとスピーチライターは「して

やったり」とほくそ笑んでいるこ

とだろう。安倍晋三元首相の国葬

で菅義偉元首相の弔辞の評価が高

まっている。フジTVなどは報道

番組のゲストに菅元首相を呼んで

、特番改めて賛辞を送っている。

しかし、国葬には反対の声が強く

、式後も批判が収まらない。岸田

文雄首相がより所にした弔問外交

はあいさつを交わしただけで何の

成果も誇示できなかった。「スガ

スピーチ」は国を壊し続けただけ

の「アベ政治」とそれに続く現政

権の負の遺産を覆い尽くす多大な

効果があったと警戒すべきだろう



今朝のフジTVの情報番組に呼ば

れた菅元首相は安倍昭恵夫人に頼

まれ、弔辞を考えた経緯を得意気

に語り出した。官房長官在任時、

記者会見で大事なことを一切語ら

ず、恫喝まがいの強権的な振る舞

いをし続けたことを忘れたかのよ

うな物言いだった。それに、橋下

徹氏が「スガスピーチ」を過度に

飾り立て、持ち上げていた。

「僕は今回の菅さんのスピーチは

人間性の表れであります。あれを

『演出』と呼ぶのは許しません」

維新代表時、何度も官邸を訪れ、

安倍元首相や菅長官との親密な関

係を誇示していた人物らしい太鼓

持ちを思わすコメントだった。

弔辞には「日本よ、日本人よ、世

界の真ん中で咲き誇れ。これがあ

なたの口癖でした」。菅元首相が

明らかにした安倍元首相が普段か

ら中身のない空疎な言葉を発して

いたことが、よく分かる。「美し

い国」という語句もよく使ってい

た。多くのスピーチの達人は「抽

象的な言葉は人の心に響かない」

と教える。安倍演説はいつもその

真逆の内容で、心酔するのは側近

や強く戦前回帰の価値観を抱く支

持者ばかりだった。

「銀座の焼き鳥屋で3時間説得し

た。我が生涯最大の達成です」

「(山県有朋の歌)かたりあひて

 尽くしし人は先立ちぬ 今より

後の 世をいかにせむ」

口下手で「ガース-」と呼ばれた

人物と思えない冗舌ぶりではない

か。SNSで感動が広がったとい

う内容に巧妙な演出が見えてしま

う。「焼き鳥屋」のくだりは「人

に気持ちを伝えるのは『シーンを

描け』という文筆家のよくある教

えに習っただけだ。ライタの介在

は疑いようがない。むしろ素材を

活かしたライターの技が垣間見え

る。山県の歌の引用は様々な仕掛

けが隠されている。山県は陸軍を

創設した人物で、国民的には人気

がなかった政治家であることを知

っておかなければならない。この

引用には、軍国主義的匂いが漂い

強い違和感を覚えた。

「世をいかにせむ」は内閣支持率

急落を見据えで暗に「岸田おろし

」による強権政治復活への決意が

伝わってこないか。危うい。危う

い。

「アベ・スガ政治」がもたらした

国の衰退は様々な経済指標に表れ

ている。平均賃金は既に韓国に追

い抜かれ、30年間ほとんど増えて

いない。かつて世界2位だったG

DPは何と19位にまで成り下がっ

た。止まることのない円安も金融

市場を国債をジャブジャブ発行し

たアベノミクスの行き詰まりによ

って、1ドル145円前後まで落

ち込んだ。通貨は国力の表れであ

り、村上誠一郎元行革相が安倍元

首相を「国賊」と呼んだのは、国

葬で「アベ政治」を看過できなか

ったからだろう。自民党安倍派か

ら「処分しろ」という声が上がっ

ているのは、それしか派閥が一致

できないからではないのか。今朝

の朝日新聞の川柳欄にあった句は

多くの民意を代弁していた。

「安倍さんに厚化粧して葬儀終え

」  (東京・鈴木了一)


    【2022・10・2】