Key physical health metrics have notably worsened since before the COVID-19 pandemic, including obesity, diabetes and eating habits. The percentage of U.S. adults whom Gallup classifies as obese has reached an estimated 38.4%, up 6.0 percentage points since 2019 and just shy of the record high of 39.9% measured in 2022. A new high of 13.6% respondents say they have been diagnosed by a medical professional with diabetes, up 1.1 points since 2019.

 (GALLUP)

 

文章を読むためのポイント:classify A as B 

“classify A as B”は、「AをBとして分類する」という意味を表す表現です。Bの部分には、名詞だけではなく形容詞が入ることもあります。例えば、"The scientist classified the new discovery as groundbreaking." (その科学者はその新しい発見を画期的なものとして分類した。)などと言ったりします。

 

文章を読むためのポイント:shy

"shy" は「恥ずかしがりやの」「内気な」といった意味で使われますが、数量や目標などに対して「足りない」または「到達していない」という場合にも使われます。例えば、”I'm shy (of) three dollars.”(私は 3 ドル足りない。)とか、”We're still $1000 shy (of the target figure).”(我々は目標額にまだ千ドル足りない。)などと言います。shyのあとのofはしばしば省略されます。

 

文章を読むためのポイント:diagnose somebody with something

"diagnose somebody with something" という表現は、医学的な文脈で使われ、ある人に特定の病気や疾患があることを診断することを意味します。具体的には、医師や専門家が患者に対して行う病気の診断行為を指します。 例文: "The doctor diagnosed him with pneumonia." (その医者は彼に肺炎と診断しました。)"She was diagnosed with diabetes last year." (彼女は昨年、糖尿病と診断されました。)この表現では、”diagnose”が動詞で、”somebody”に対象者(患者)が、”something”に診断された病気や疾患が入ります。

 

日本語訳:

主要健康指標は、新型コロナウイルス感染流行病発生以前から著しく悪くなり続けており、その指標には、肥満、糖尿病、食習慣などが含まれている。米国成人のうち、ギャロップが肥満であると分類する人の割合は推定で38.4%に達した。これは2019年から6%上昇しており、2022年に測定された最高記録の39.9%にわずかに届かない水準である。医療専門家によって糖尿病と診断されたと答えた回答者は13.6%と新たに最高となり、2019年から1.1ポイント増加した。