お見合いやファーストコンタクトなどで、
「料理はされますか?」
と、婚活女性は
一度は聞かれたことはあると思います。
人によっては毎度、
聞かれすぎて飽き飽きするぐらいに。
この質問、
なんと
実はですね。
別に意図とか、
なんもありません。
↓自分の場合は、料理できようがどちらでも。
実際にどうなるかというと--
「料理はされますか?」
→YES
「そうなんですね、
どういったものを〜〜」
**
「料理はされますか?」
→NO
「そうなんですね、
自分もそれほどはしないんですが〜〜」
**
このように、
YESだろうがNOだろうが、
それに対応した話を展開していきます。
自分の場合はこの後
昔の自炊や、一人暮らしの失敗談に
つなげたりします。
ただの世間話です。
会話ができればいいんです。
というか、男でも聞かれます。
ただまあ、
意味はあるんですよね。
どんな話し方されるのかな。
受け答えが柔らかいなー、とか。
笑うとき、どういう表情するのかな?
などなど。
雰囲気を見ています。
会話の内容は、
なんでもいいです。
なお、
共通の深い趣味があったり、
仕事観や職業が似ている場合、
つまり同類のお相手だと、
意気投合することがあります。
世間話は不要なので、
料理のことは聞く余地もないときがあります。
※「女性は家事料理はMUST」という婚活男性もいるので、お気をつけください。
そういう男性や専業主婦を希望するならば、ですが。