相談所などで、お相手の女性を探す条件です。

検索して、実際にお見合いを申し込む前の
間引きの位置づけになります。



○自身の婚活スペックはコチラ

 




■検索条件
お相手をプロフィールで検索する際
各項目に設定している条件です


・年齢:33〜39歳

・住まい:関東圏


以上の2つのみ。




---以下は補足です---




・年齢について
やはり同年代が良いです。
居心地が良く、意識せずとも話が合いやすい。
年下や年上になると、相当歩み寄る必要があります。

「20代の若くてキレイな子が良い!」
という婚活男性は、まだまだマッチングアプリでの恋人探しのノリです。
結婚してこの先何十年も一緒に生きて行く。
これがどういうことかが、具体的に見えていません。



・住まいについて
交際期間中に会えるかどうかです。

将来的に近辺に引っ越す予定があったり
週ごとに出張したり

といった方も稀にいますが、こちらから検索でひっかかるようにするのは一手間がかかります。

逆に
該当する婚活女性の場合は、
デフォルトで検索から除外されているので、
積極的に申し込んでいく必要があります


・職業について
特定の職業じゃないといけないとか、特にないので、設定していません。
これ、男性で設定する人いるんでしょうか?

主に女性側が使いそうですね。
「医者」とか。


・年収について
女性はほぼ非公開なので、これも主に女性用ですね。
年齢と同様に、年収も近い方が話は合いやすい傾向にはありますが、どちらかというと職種でしょうね。

ただ、男女とも年収に対する意識が、目まぐるしく変わってきているのを感じます。

最近は
「女性の年収も、低いと印象はよくない」
「高年収の女性は、高年収の男性からは好印象」
といったものもたびたび見かけます。

自身としては年収にこだわりはありませんが、
仕事に対する意識的なものは見ています。

もしかすると、そのうち

女性でも年収400万以上はないと、
価値観が違いすぎる

などと、感じるようになるかもしれません。



・学歴について
仕事でも同じことを言っていますが
「学歴関係ある? それ論理的に説明できる?」
と。

確かに高卒と大学院卒とでは、その後の生き様も違います。
しかしながら、大学名まで指定とか、
「君、大丈夫? もう何年前の話か、わかってる?」
そんなもん誤差ですらありません。



・婚歴について
初婚でも離婚でも、お子さんがいても特に構わず。
お子さんがいる場合は、自身の覚悟が変わってきたりしますが。


・子供が欲しいか
この項目のある相談所、アプリは限られます。
自身の場合は「いらない」のみ除外しています。
授かり物でできない場合もありますし、しっかり話し合った方が良いと思っています。


子供は3人欲しいなー」

お、おう。がんばる

(うれしいけど、3人もどうやって育てようか?)

なんてのは、いい思い出ですね。


・実家暮らし/一人暮らし
この項目は、人によって印象にはかなり差があるとは思います。
自身は特に気にならないので、限定はしていません。

なお、実家暮らしの女性はかなり多いです。
あと、実家暮らしの男性はそこそこ敬遠されます。

婚活する上では、一人暮らしが良いのは言うまでもありません。


・喫煙について
相談所の婚活女性でタバコ吸ってる方は皆無に近いので、わざわざ設定する必要はありません。



・宗教について
宗教に関しては、仏教系の檀家なだけの場合もあったり、設定しない方が良いです。
絶対数も少ないので、個別にOK/NG判定すると良いです。




つづきます

▶︎Next
・実際にお見合いを申し込むお相手