深く隠してる自分と向き合うことに慣れていきました。【リセブル修了生インタビュー2(後編)】 | Return to Your Light ★光っていく自分になるととのえかた

Return to Your Light ★光っていく自分になるととのえかた

光っている自分になる調え方☆ Freely☆エナジー&ボディワーカー・Lightsナビゲーターひらくのブログ

あなたが知らなかった

本当の自分に戻っていく

12ヶ月の超実践コース、

Reset&Bloom(通称リセブル)。

 

自分をどんどん

リセットして再構築♪

 

自分を自由に生きる、

本当に自分を生かす人生、

ひらくと一緒に始めませんか?

 

というわけで、

Reset&Bloomを修了した

みなさんにインタビュー!

 

 

宇宙調律ナビゲーター

調律整体師のひらくです。

 

今回は、

<修了生・SNさんインタビュー>

後編です。

 

前編はこちら。

 


 

長く受ける間に少しづつ、

深く隠してる自分と向き合うこと

に慣れていきました。

 

ひらく:受講中、これはキツかった、

難しかった、大変だった!ってこと、

ありましたか? 

 

(C)kaizen.nguyễn

 

SN:苦手なこと、

避けたいことに関しての

宿題をすることが難しかったです。

 

ぎりぎりまで

どうしようかと思い悩んで、

 

もう後がないところまできて、

次のセッションまでに出来ないかも、

と思いました。

 

このパターンは多いのですが、

その時はとても苦しいです。

 

 

ひらく:うん、

たしかに難しかったと思います。

 

わたしだったら

同じような状況で

こんな宿題出されたら、

 

ごまかしたり、

できないまま終わりそう

なんですけど、笑

 

その都度、

なんだかんだSさんは

ふんばってクリアしてて、

すごいなー!

と思ってたんですよ。笑

 

 

SN:あと私、ずっと

ニュートラルになりたいと

思っていたんです。

 

でも、実はちょっと

勘違いをしてて、

 

ニュートラルだと

「感情に左右されない

『ポジティブ』な私」に

なれるんだと思ってたんです。

 

 

ひらく:ははは。

それ、ニュートラルじゃない笑。

 

ポジティブって

言っちゃってますしね。笑

 

 

SN:そうなんです笑。

 

「ニュートラル=ポジティブ」

だと思ってたんです。

 

ニュートラルになったら

ポジティブになれるんだと

勘違いをしてました。

 

ニュートラルという名の

ポジティブになって、

楽に生きる私、に

なろうとしていて、

 

そうじゃない

ネガティブな私は

ここにいてもいい」

と認めらない!

と思い続けていたんです。

 

 

ずっと

なかなか自分の思う

ニュートラルになれなくて、

変われなくて、

苦しかったけど、

 

今更ながら

 

それって、

ネガティブーポジティブの世界に

ハマってただけだったんだと

気づきました。^^;

 

 

ひらく:よかったですね!

今がそれに気づくタイミングだった、

ってことですね♪

 

 

SN:すっきりしました笑。

 

 

 

長期間受けることで、

どんな変化を感じましたか?

長期コースを受けてみて

よかった点などを教えてください。

 

 

SN:私は半年のベーシックコースを

ステップアップして、

トータルで1年半受けました。

 

 

ひらく:前身のRebirthレッスンは

半年コース。

その後、アドバンスとして

3コース選択できました。

(エナジーワーカーコース、プロコース各半年、

メッセンジャーコース1年)

 

ちなみにリセブルは

12ヶ月の1年コースなので、

倍になってます。

 

これは修了生からの

「半年で終了は早いです!

やっとわかってきたところで

終わっちゃう!」という声が

多かったからなんですね。

 

※Reset&Bloomリニューアル後の

アドバンスコースは

より自分を深める

「ディープインテグレーション」

 

エナジーワーカーコース等は

「養成コース」として

2017年夏頃スタート予定です。

 

Sさんはベーシックコース、

エナジーワーカー&プロコースで

1年半の受講でしたね。

 

 

SN:はい。

 

最初の半年は

「基礎」という感じで、

主に日常生活での実践が

メインでした。

 

実生活で

出された宿題を実践したり、

 

自分から行動して、

実感したりして、

 

それまで持っていた知識が

腑に落ちた感じでは

あったのですが、

 

でもまだ

身についた実感は少なくて、

 

これで終わってたら

私は元に戻りそうだな、

という不安もあり、

 

思いきって

ステップアップしました。

 

 

ひらく:ステップアップも

迷ってましたよね。

受講料も上がりますし、

たしかに迷う要素は

たくさんあったと思います笑。

 

 

SN:結果的に

ステップアップして

良かったと思いました。

 

 

ひらく:よかったです笑。

 

 

SN:自分的には

そこからが本格的な実践の

スタートでした。

 

モヤッとして、

ハマってるのに気づいて、

 

を繰り返し、

 

長く受ける間に少しづつ、

深く隠してる自分と

向き合っていく、ということに

慣れていった感じです。

 

 

なにかに

ハマってしまってる時は、

 

アドバイスをもらったり、

違う切り口を提示されたり、

 

自分のクセを教わって

納得したり、

 

開き直って

そこから気づいたりと、

 

モヤモヤすることが

あまり嫌だと思わなくなりました。

 

 

ひらく:うん、実践ってほんと、

コツコツやるしかないんですよ。笑

 

実践は、

それをいかに楽しむか、だけ。

 

モヤモヤした時に、

キタキタキタ!って

わくわくできるようになったら

一人前です笑。

 

リニューアルしたリセブルは

12ヶ月コースなので

日常に実践を落とし込めるまで

しっかりサポートしますよ〜。

 

 

SN:あと、

滞りがちではあるけれど、

 

「自分を表現すること」に

何度も挑戦することが

できるようになってきました。

 

諦めなくなったと思います。

 

 

ひらく:うんうん、そうですね。

自分のペースでいいんですよ。

 

Sさんはドキドキしながらも

色んなことに

どんどんチャレンジしてて、

なにげにフットワークが

軽い人なんですよねー。

 

(C)Www.CourtneyCarmody.com/

 

 

リセブル修了後、受講前と比べて

あなたの世界はどう変わりましたか?

自分を振り返りつつ、今のあなたを教えてください。

 

 

SN:自分の思い込みや

クセに気づいたら、

 

そのことについての認識を

変えたり、止めたりして、

 

深くハマることが減って、

気持ちが楽になりました。

 

あと、

「自分を信頼する」

「自分の世界を信頼する」

ということが

分からなかったのですが、

 

自分を信頼していない、

ということは腑に落ちてきて、

 

漠然とだけど

「信頼ってこの感じかな…」と

わかるようになってきました。

 

自分を信頼する量は

増してます。

 

 

ひらく:Sさんは

修了後にどーんと

変化が加速した感じが

ありますね。

 

リセブルが終わって、

久しぶりに会うと、

 

あ、なんかまた

いい感じになってる!

 

って思います。笑

 

今までの実践が

しっかり身に付いてるって

ことですね♪

 

ほかにも何かありますか?

 

 

SN:両親との関係性が

変わりました。

 

わかってもらえないから、

苦手だから、

 

交流をあまりしようとせず、

受け身ばかりでいたのが、

 

両親をもっと知ろうと

自分から話を振って

コミュニケーションをとろうと

決めて、行動ができました。

 

あと、

 

受講前は

いつも相手の意向に合わせた

行動をしていたので、

 

自分がなく、

自分がしたい事が分からなくて、

 

自分からする行動は、

相手の意向に合うのかな?

これでいいのかな?

揺れていたのですが、

 

それが、

リセブルを始めてからは

少しづつ自分から行動しようと

考えるようになってきました。

 

 

ひらく: すばらしい♪

両親との関係性が変わると、

それ以外の関係性が

一気に円滑になるんですよね。

 

自分からどんどん

動けるようになってる

Sさんが

これからどんな風に

活動を広げていくのか

楽しみにしてます!

 

 

 

リセブルはどんな人に

おすすめですか?

 

SN:リセブルに強く惹かれる人、

ですかね。

 

あと、

自分を否定している人。

かたくなになってる人。

 

人との共感が強く

自分の気持ちとの

区別が弱くて

困惑しやすい人。

 

生きにくいと感じていたり、

自然体で生きたいと

思っている人。

 

どんな人にも

得るものはあると思いますが、

特に

今、自分を窮屈に感じてる人に

おすすめしたいです。

 

 

ひらく:具体的!

ありがとうございます。

 

Sさんのリセブル実践での変化を

見ているのでとても説得力があります。

 

反対に、

やめておいたほうがいいと思うのは

どんな人ですか? 

 

 

SN:リセブルを受けたら、

すべてが変わると思ってる人。

 

変えてもらおうと思ってる人。

 

何かを信じ込んで変えられない、

自分から変える気がない人。

 

自分が信じることしか

受け入れない人。

 

何でもかんでも

助けてもらおうと思ってる人。

 

こういう人は

とにかくキツイか、

やってもあまり残らない気がします。

 

でも、リセブルを受講しながら

その思いが変わっていけば、

受けて良かったー!になるので。

 

 

ひらく:うんうん、そうですね。

リセブルを受講してから

そこに気づいてしまったなら、

 

自分がつけていた固い殻を

どんどん自分で外す!と

腹をくくれば

 

受けて良かったー!

になると思います♪

 

 

 

Reset & Bloom受講を検討中、

迷っている人にひとこと。

 

 

SN:以前、

ユニバースチューニングについて

話をしてる時に、ひらくさんが

 

「わたしは

自分の世界を信頼していて、

その自分の世界にいる人達

信頼している」

 

ということを

言っていました。

 

その言葉が

ずっと心に残っていて、

 

私は自分を

まだ信頼しきれてないので、

 

私ダメだな、

と諦め気味になることも

多いのですが、

 

ひらくさんの言葉を

思い出して、

 

自分を信じてる、

という人がいるから

諦めないでいよう、

と思いなおせるんです。

 

それがわたしにとって

希望のような

支えになってます。

 

応援してくれる人がいる

というのは、

すごい力になります。

 

そんな人に出会える

リセブルを受けて、

自分の世界を

広げてほしいなと思っています。

 

 

ひらく:ありがとうございます!

いやーなんか嬉しいです。

 

わたしだけではなく、

リセブルでは

信頼できる仲間も増えますよー♪

 

 

SNさん

ありがとうございました〜!

これからも

どうぞよろしくお願いしまーす!

 

 

自分をもっと自由にする超実践コース

Reset & Bloomコース詳細

3〜4月スタート生募集中!

(これ以降の募集は1年後になります)

 

 

<修了生インタビューアーカイブ>

いまの自分は楽しく生きてるなーって思います。

自分がクリアになっていくのが楽しかったです。